ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 06:15:50.601 ID:PyK1yp/ZM
社畜時代の習慣で毎日6時には目が覚める
お前ら何して過ごす?
引用元: ・34歳ニートだけど今日もやることないな
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 06:15:58.706 ID:y090RsvHa
なるほど
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 06:16:42.152 ID:PyK1yp/ZM
>>2
なるほどじゃないんだわ
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 06:19:22.556 ID:Z31FQ5v0p
>>3
草
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 06:17:51.803 ID:g6Ul3fD8d
俺もニートだけどHuluでコナンみるよ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 06:21:40.256 ID:cqzuaemQd
ネトフリはいりたいけどかねない
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 06:22:24.605 ID:PyK1yp/ZM
>>7
わかる
入ってたけど2ヶ月前に解約した
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 06:27:10.462 ID:lZbnR1GB0
何が原因でニートになったの
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 06:29:05.785 ID:PyK1yp/ZM
>>11
何回か就職したけどブラックにしか当たらなかった
18時間勤務の30連休当たり前&転勤ありみたいな生活を何年も続けて、もうニートでいいやってなった
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 06:31:21.857 ID:k/zN/Ml30
>>14
何の仕事?
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 06:34:05.083 ID:PyK1yp/ZM
>>16
いろいろだよ
だいたい求人と実際にやる仕事は違ってた
営業もやったしエンジニアもやったし総務に近い仕事もした
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 06:36:33.386 ID:YbdA5dQd0
俺もニートだけどやること山積みなのに何もしてない
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 06:39:35.503 ID:PyK1yp/ZM
>>18
やることあるのいいじゃん
うらやましい
どんなやることがあるの?
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 07:00:05.651 ID:YbdA5dQd0
>>19
就活とか就活とか就活
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 07:00:22.167 ID:RsWuOoC50
ニート何ヶ月ですか?
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 07:07:08.042 ID:PyK1yp/ZM
>>22
それなら自分のペースでいんじゃね?
>>23
29ヶ月目です
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 06:39:47.364 ID:KGdomIi5r
今日も体バキバキなのにまた10時間くらい働かないといけない
行きたくない
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 06:40:44.707 ID:PyK1yp/ZM
>>20
頑張ってね
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 07:14:17.689 ID:qWmwrKFva
俺はフリーターで今日バイトズル休みしたわ
やることないのに
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 07:15:53.473 ID:PyK1yp/ZM
>>25
休みたいときには休んで働きたいときに働くのが人間らしい生活だと思うよ
ロボットじゃないんだからそれでいい
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 07:17:24.824 ID:qWmwrKFva
>>26
だよな
ありがとう
昼からヒトカラでも行くわ
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 08:34:20.080 ID:2hbv2U3z0
>>26
これ
疲れてたり落ち込んでたりしてても構わず出社して普段と同じパフォーマンス出せって頭おかしいよな
会社って何様なんだろうな
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 08:37:48.909 ID:fHOWM/16M
>>36
人間だから人間らしく生きないとね
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 07:17:02.102 ID:i9dArspfr
今年から社畜になったがその感覚が懐かしいぜ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 07:18:48.141 ID:dpW1m3cA0
暇ならYouTuberやれば?
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 08:31:53.528 ID:fHOWM/16M
>>27
頑張って
>>29
コロナ前は旅行先の動画アップしてて、コロナ禍になってからはゲーム配信とかしてたよ
何にも意味がないからやめたけど
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 07:27:58.704 ID:t9sQUqmj0
今後の人生どうしよう
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 07:28:32.531 ID:bVee1IfSd
ウマ娘をやれ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 07:48:11.572 ID:SVgKfEts0
働きたいけど社会不適合者すぎてつれえ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 08:33:31.784 ID:fHOWM/16M
>>30
やりたいことしたらいんじゃね?
どんな道えらんだとしても生活保護で生活は保障されてるし
>>31
リセマラで飽きた
>>32
働きたいなら自分に合ってる仕事やればいいと思う
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 08:41:58.161 ID:2hbv2U3z0
コロナ無視して旅行すればええやん
別に感染しても失うものないし
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 08:43:06.613 ID:fHOWM/16M
>>42
実家暮らしだから親が死ぬ
ニートだからそれは困る
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 08:47:36.523 ID:hhBAr3Vx0
今の貯金で後何年ニートできそう?
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 08:48:33.101 ID:8LRIVMBz0
単純作業すらバイトする気はなし?
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 08:50:52.800 ID:fHOWM/16M
>>44
家賃も生活費もかからないから5年くらいは好きなことして生きられるかな
>>45
金はほしいから楽そうなバイト探してるよ
でも時給800円で週5フルタイムの肉体労働みたいなのしかないから、いいのがあればって感じ
男じゃ事務は受からないから
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 08:49:12.389 ID:2hbv2U3z0
実家暮らしか
田舎で34歳が2年半もニートやってて何も言われんの?
俺はかなり険悪な雰囲気だぞ
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 08:53:04.990 ID:fHOWM/16M
>>46
いろいろ言われるけど無視して気にしてないよ
もともと体育会系でストレス耐性あるのと、
ブラック企業で取引先から恐喝されるのは当たり前、ときには監禁されることもあるような生活を何年も送ってたから、人から何言われてもどう思われても何とも思わない
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 08:58:05.640 ID:2hbv2U3z0
そんだけ図太い神経してるのに働く気力が起らないって珍しいパターンだな
普通ニートって言うと酷い目にあったから社会出るの怖いってのが定番なのに
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 09:00:58.546 ID:fHOWM/16M
>>49
いやひどい目にあったよ
上で書いたように何回転職しても求人が全部嘘で、18時間勤務30連勤当たり前、毎年転勤、年の半分以上出張みたいな生活を10年近く続けた
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 09:01:24.423 ID:r7C285eJ0
その図太いメンタルあるならやる気になれば割とすんなり復帰できそうだな
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 09:01:58.845 ID:fHOWM/16M
>>51
いや、もういいわ
働きたくねえ
自分の人生を大事にしたい
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 09:01:27.580 ID:fHOWM/16M
何度も死ぬような目にあった
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 09:02:23.512 ID:dW7oZmKud
34休職中だけど確定申告に来た
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 09:02:58.069 ID:fHOWM/16M
>>54
ギリギリすぎだろ
お疲れ様
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 09:02:55.519 ID:WnaDiCDO0
働かない為の言い訳を考えてれば?
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 09:03:35.631 ID:fHOWM/16M
>>55
言い訳というか理由はひとつしかない
自分の人生を大事にして人間らしく生きたい
それだけ
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 09:04:52.814 ID:Y7W/yd8S0
やること無いなら死ねばいいじゃん
悲しむ人や困る人がいない訳だし
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 09:07:47.681 ID:fHOWM/16M
>>58
休日にやることないから死んでたらコロナ禍で日本人ほとんど死ななきゃいけないよ(笑)
それに、親と暮らしてるんで親が悲しむかな
友達も会える距離にはいないけどそこそこ沢山いる
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 09:09:12.601 ID:fHOWM/16M
仕事してない=死んでも悲しむ人がいない
って、とても悲しい発想だね
職場の人間関係よりもっと大事な関係、これから作っていってもらいたい
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 09:10:50.516 ID:fHOWM/16M
俺も仕事してるとき同僚が数人亡くなって、たしかに悲しかったけど、それよりもプライベートの友人や家族が亡くなる方がもっと悲しい
仕事の関係はあくまで仕事の関係だなーと思う
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 09:10:56.428 ID:PHRHHiGFp
子供がニートで親が可哀想…
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 09:13:46.081 ID:fHOWM/16M
>>62
親は俺が365日休み無しで働いてた頃いつも、死ぬ前に辞めろって言ってたから、とりあえず生きてるだけで親孝行はできてると思う
国立大出て期待させてこれだから申し訳ない気持ちはあるけど、そのまま働いてたら今も生きてるかどうかわからん
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 09:15:13.682 ID:fHOWM/16M
同僚は何人も亡くなった
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 09:28:24.365 ID:VSOMAbqx0
10年位の職歴で同僚が何人も死ぬ様な業界なんてありえないんだわ
死ぬ様な重大な事故に繋がる業界は安全管理がうるさいし
長時間労働になりがちな業界は労基や組合が就業時間にうるさい
それでも過剰な仕事量与えないと成り立たない体質の企業はあるだろうけど10年で何人も死んだら業界や企業は晒されて社会問題になるわな
68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 09:41:19.710 ID:fHOWM/16M
>>65
仕事中に死ねば労災になるけど、自宅やホテルで倒れてそのまま亡くなったとかだと「まだ若いのに」で終わるよ
激務で結婚もできないから訴えるような遺族もいない
ただ亡くなってそれで終わり
67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 09:37:01.793 ID:JPtTlH7i0
生活保護だけど暇すぎて死にそう
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 09:42:24.870 ID:PE9QxnSY0
今日は戦闘ログメッセージを推敲してまともにみれるようにする
71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 09:43:34.579 ID:fHOWM/16M
>>67
趣味ないの?
>>69
なにそれ?楽しそう
73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 09:45:18.765 ID:JPtTlH7i0
>>71
30越えて興味がなくなったな
服は好きだったけど買えないし
74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 09:46:56.444 ID:fHOWM/16M
>>73
やっぱ三十過ぎるとなかなか新しいものに興味持ったりできなくなるよなぁ
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/15(木) 08:35:17.884 ID:nlY+AqhQ0
なにか趣味を見つけよう
ドラクエウォークしてお外に出る習慣をつけるとか
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ