ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 17:53:54.08 ID:7MivJAN80
テレビゲームなんていらない、昔から完璧なゲームがあったんだ
引用元: ・将棋(無料です。頭使います。一生飽きないです)←いまいち流行らない理由
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 17:54:25.49 ID:cjMgCO3v0
頭使いたくないから
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 17:56:11.27 ID:6wqJZ5eK0
打ち歩詰めとかいう糞ルールがあるから
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 17:57:52.70 ID:LLubgz7I0
負けるとくっそ腹立つから
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 17:58:18.98 ID:izJ5yZ+BM
マウント合戦の最上位だから
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 17:58:28.30 ID:zMTw6ElR0
将棋ウォーズ月500円金次第でAI使い放題
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 17:59:15.92 ID:Z1W4DIsUd
時間かかります
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 17:59:18.01 ID:5ephF0M1r
運が左右しないから強いやつにまぐれ勝ちみたいなんがないから
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:01:03.02 ID:rOiWKM740
勝てないです
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:01:16.79 ID:7ukMx2sla
麻雀と違って負けても運のせいにできないから
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:01:42.76 ID:rOiWKM740
どんだけやっても3級から上に上がられへんかったわ
才能ないんやろな
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:01:51.15 ID:Fs6BAkRm0
全く運要素ないゲームは流行らん
格ゲーと同じ末路や
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:02:21.51 ID:7oyDHuxa0
それより囲碁はやらそうぜ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:02:25.37 ID:xjkt2gW0M
相手がいないです
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:02:49.25 ID:zryyZJi80
定石覚えゲーだから
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:08:20.83 ID:4WbA7TD3p
>>17
「定跡」な
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:03:23.10 ID:zZH9ogpEM
仕切ってる日本将棋連盟がね・・・
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:04:21.95 ID:ih7LR8Tka
なかなか同程度の腕前の人と打てないし
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:04:54.99 ID:ydiDV0AZ0
頭悪いのバレるから
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:05:19.90 ID:0+/Bntg40
絵面が地味すぎる
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:05:35.13 ID:Ph1fO5aM0
同じ腕前の人とマッチングしにくいです
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:05:40.95 ID:EwEjNM3l0
絵面
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:05:53.45 ID:UkJ95TWh0
自由度がね・・・
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:05:53.95 ID:QucDj11/0
実力差が色濃く出ちゃうから努力の出来ない雑魚は一生勝てない
世の中の大概は雑魚
よって流行らない
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:05:54.67 ID:K2mLouXW0
強いやつは性格悪いやつが多いから
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:06:08.31 ID:UkJ95TWh0
チェスでええやんb
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:06:11.37 ID:ns0QfrUia
長い
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:06:24.19 ID:nTcgAklC0
協力プレイのルール作れ
格ゲーなんて流行らんし
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:06:39.03 ID:5XxGzwaJ0
将棋は疲れるわ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:06:46.68 ID:bdBzFp7J0
藤井聡太と同じデッキ使ってるのに勝てない
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:07:33.87 ID:0+/Bntg40
あと姿勢がつらい
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:07:53.57 ID:eQhzZUO40
金は使うんちゃう?
ウチの爺さんも金かけてやってかなりの額突っ込んでたみたいや
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:08:35.62 ID:1P9qyM1fd
技術比率の高い競技志向ゲームは嫌われる傾向がある
今のプレイヤーに遊んでもらうためには負けたときに使える逃げ道が必要
マリオカートやスマブラが流行った理由がこれ
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:08:41.28 ID:3m/vOg0k0
桂うまく置きたいのに絶対隙みせないの嫌い
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:08:57.25 ID:Fs6BAkRm0
思ったけど将棋のネット対局ゲー作ったら覇権取れそうやない?
麻雀はすでにこれで覇権取ってるし
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:09:18.91 ID:jG7/3v8b0
疲れるからな 他の遊びも必要
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:10:52.92 ID:7GzdcUUQ0
ここから感想戦頼むわって言われて即座に並べ直して指した手順通りに進めていく記憶力ヤバいわ
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:10:56.74 ID:PUQbbtkrp
完全に実力の勝負だからな
負けた時に言い訳ができない
俺はiPadの画面粉々にして以来将棋してない
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:11:13.72 ID:TvUFu0o50
賭け将棋じゃないと燃えないから
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:11:36.79 ID:lnodPC190
ソフトの力借りた方がいい将棋指せるから
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:12:33.21 ID:Gaog6gzGa
終盤ハラハラするから心臓に悪い
勝てそうなときほど心労がたまる
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:15:39.24 ID:7GzdcUUQ0
>>44
羽生でさえ詰ませにかかってる時はめっちゃ手が震えてるしな
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:12:42.42 ID:Fzn4VCCar
同じくらいの強さの相手が居ないと面白くないからだろ
ネットはズルばっかりやし
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:13:48.00 ID:/xbjAaQOr
本の内容が理解できるようになるまでがしんどい
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:14:22.66 ID:X6be2rB3p
囲碁しかり将棋しかり基本的に年数がものを言うゲームだから今更はじめにくいと思われてる節がある
事実だけど
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:14:44.50 ID:n4E/OaD+d
ボコられると楽しみ方がわかんないから
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:15:06.72 ID:pXoDWnfx0
ある程度まで行くと、もう成長する気がしなくなるからちゃうか
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:15:38.26 ID:hC4SH/8Hp
物心つく頃には初めてないと追いつけないから
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:16:09.15 ID:xUGs01ZR0
囲碁の方が楽しい
将棋はハラハラして心臓に悪いし負けると悔しすぎる
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/04/28(水) 18:16:30.74 ID:hIYLkZ0Qr
せっかく序盤中盤リードできてても詰め方がわからなくて逆転負けするから
オセロや囲碁なら終盤簡単なのに
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2021年04月30日 21:49 ID:qPPS1SMD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そもそも、流行ってるし
そもそも、無料ではないww
※ 2.
あ
2021年04月30日 22:11 ID:.EMg7kJf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なかなか強くなれないのに負けると悔しい
※ 3.
2021年05月01日 00:27 ID:iCC64YLr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
真剣に強くなろうと思ったら本格的に勉強しないといけないから
素人のヘボ将棋レベルで遊んでいるうちが花かな
※ 4.
私は名無しさん
2021年05月01日 02:44 ID:0cyTNXrC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
それなりに人気はあると思うが
※ 5.
私は名無しさん
2021年05月01日 03:21 ID:.QiRCyQ30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
無茶苦茶流行ってる 近年ないくらい
うちの市の将棋クラブとか待ちが多くて将棋できないって苦情があって建て増ししてるし
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ