ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:14:02.702 ID:3S7SQdXT0
ブラックだから辞めたんだけど5連続じゃ信じてもらえない
ただ根気のない奴だと思われちゃう
引用元: ・5連続ブラックで短期離職したんだけどまともな企業に就職は無理だよな
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:14:48.016 ID:/A0csFdM0
自分もブラック3連続で、もううんざりするよな
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:15:19.131 ID:reGomR0H0
会社見る目なさすぎだろ
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:16:39.508 ID:3S7SQdXT0
>>3
どうすれば見る目を養えるのか・・・
今更養ったところで手遅れだけど
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:16:40.519 ID:0iX0DCLOM
でも多分ホワイト企業に就職したところで使い物にならない可能性もある
ブラック企業の働き方に慣れきってしまってる可能性
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:17:52.708 ID:3S7SQdXT0
>>6
憶測でそこまで決めつけられるってすごいな
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:17:27.600 ID:FGFf5Z1p0
諦めろ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:18:09.743 ID:3S7SQdXT0
>>7
就職は諦めてYouTuber目指すわ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:19:59.225 ID:tQ565fI40
何歳?
だいたいどれくらいの感覚よ
あとブラック話聞かせて
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:27:44.426 ID:3S7SQdXT0
>>11
33歳
どれくらいの感覚ってどういうこと?質問の意味がわからない
接待費や営業車のガソリン代など全部自腹で月収24万だけど10万くらい仕事に使わされる営業
暴力カツアゲなんでもありな世紀末土方
月の"休憩時間"が100時間を下回る超過労働時間 しかもみなし残業制
全く仕事を教えて貰えずにいきなり現場に打ち込まれていきなり触ったことがあるはずのない社内ツールでマニュアルも見せてもらえずに作業させられてミスしたら損害賠償
初任給から給料未払いで5ヶ月で経営陣がトンズラ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:31:48.373 ID:tQ565fI40
>>13
すまぬ
1社あたりの就業期間はだいたいどれくらい?
壮絶な職場ばっかだな
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:35:10.804 ID:3S7SQdXT0
>>18
最短は5ヶ月
最長で2年ちょい
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:20:17.177 ID:hG0Xi9UZ0
ブラックは2社だったな
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:30:07.186 ID:D4ru0iwh0
笑えないブラックじゃんwww
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:31:01.789 ID:3S7SQdXT0
最後の給料未払いは労基に相談したけど未だに未解決
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:31:21.944 ID:qTXIAQH90
悪い企業ばっかじゃないとは思ってるけど
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:32:23.774 ID:3S7SQdXT0
>>16
世の中全体で見たらそうかもしれないけど
短期離職5連続の俺はどのみちもう就職はできそうにないから関係ない
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:31:27.351 ID:xdh/HwM/0
ブラックから大手ホワイトに転職したぼく高みの見物
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:31:52.567 ID:nZ3mSk7vd
今どき社名で検索したら評判くらいいくらでも出てくるだろうによくもまあそんなブラックな所ばかりいくな
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:38:37.197 ID:yOGww1W+0
俺は半分土方みたいなもんだけどどうせカツアゲつってもジュース奢らされる程度だろ 今の時代はじゃれ合いしてて笑いながら「それパワハラですよ~」って突っ込んだら先輩方一瞬で真顔になってスーッと消えていくような具合だぞ
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:39:50.374 ID:3S7SQdXT0
>>24
は?
なんでジュース奢らされただけでカツアゲになるんだよ
そんなわけねえだろ
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:42:09.071 ID:qTXIAQH90
ハロワの人に相談してみたらどうだ
離職率とか、先があるかどうか、企業を選ぶ際の指標をいろいろと教えてくれるよ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:49:00.569 ID:3S7SQdXT0
>>26
ハロワ通ってたけど
正社員希望って言ってるのに時給850円3時間週2回のゴミ収集のパートばかり勧めてくるから行くの辞めた
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:49:59.522 ID:2nAdImiH0
>>29
担当変えろ
新しい人に本気で全部話せ
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:53:56.098 ID:3S7SQdXT0
>>30
何回も変えてるよ
でも俺の経歴や資格で紹介できるのはパートだけ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:45:20.599 ID:Ge5tnTVkd
ブラックを辞める覚悟が偉い
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:46:43.778 ID:EBIWVgX2a
選ばずにどんどん応募して決まったらそこ行くみたいなことやってたら、
そりゃブラックばっかり行くことになるよなあww
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 21:54:39.576 ID:3S7SQdXT0
担当が自分で見つけてきた求人を紹介してくれるわけじゃなくて
俺の情報を入力して検索結果に出てきたのを紹介してくるだけだから
担当者が誰でも結果は一緒なんだよなぁ
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 22:00:43.102 ID:qTXIAQH90
派遣から正社員登用してる会社も結構あるよ
悪くはないと思う
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 22:07:49.906 ID:PGYilveJd
>>37
だいたいそういうのは餌で三年立つ直前で解雇される
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 22:09:28.925 ID:3S7SQdXT0
>>37
ゴミ収集のパートで正社員になれるのか?
多分社員とは会うこともない感じだけど
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 22:00:58.144 ID:GzTXisVI0
会社選びも就活能力もスキルの1つだからな。失敗を運のせいにすると今後も苦しいよ。
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 22:10:00.958 ID:tQ565fI40
経歴と年齢でだいぶキツいわな
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 22:12:03.240 ID:/A0csFdM0
ハロワ以外の転職サイトとかエージェント使ってみたら?
エージェント当たり外れデカいけど、親身な人は書類の書き方とか、今までの業務内容聞き出していい感じな表現に書いてくれたりした
自分もまだ転職活動終わってないけど
変な求人ばっか勧めてくるやつは萎えるから切った
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 22:13:29.807 ID:3S7SQdXT0
>>44
逆に聞きたいんだけどさ
なんで使ってないと思ったの?
そのアドバイスで俺が
「えぇ?転職サイト?エージェント?そんなの知らなかった!教えてくれてありがとう!」
って言うと思った?
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 22:16:16.523 ID:/A0csFdM0
>>46
なんでそんないちいち突っかかってくんの?
レス見る限りハロワの話しかしてないじゃん
世の中マジでハロワ以外の転職活動手段知らん奴もいるからな、「エージェント?知らんかった!」みたいなやつおるで
お前みたいな文句言うしかねえゴミじゃエージェントもゴミ求人しか押し付けて来ねえんだろうな
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 22:18:05.575 ID:3S7SQdXT0
>>49
突っかかってきたのお前だろ・・・
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 22:19:43.309 ID:/A0csFdM0
>>50
ただの提案な?
あれが突っかかってるように見えるならどこ行っても面接で会話成立しなそう
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 22:12:05.912 ID:GzTXisVI0
何か斜めに構えちゃってるな。
この調子だと当分は就職難しそう。
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 22:18:44.166 ID:EBIWVgX2a
お前はブラック企業に引き寄せられる運命なんだよ
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 22:21:35.975 ID:M7D3OB6id
普通に考えて
転職エージェントなんていう誰でも知ってるようなことを
相手が知らない前提で話すのは煽りだよね
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 22:24:03.079 ID:3S7SQdXT0
>>55
それな
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 22:34:13.140 ID:/A0csFdM0
エージェントハロワ含め複数の会社使って、合わない担当は変えてってして合計何人のエージェントと関わったの?
そのうち誰からも正社員の求人紹介ないことないでしょ?この年齢で
そのエージェント達が全員バイトばっかしか持って来ないならマジでそのレベルなんじゃないかと思うよ
だって33歳ならまだ若手枠扱いしてる求人たくさんあるだろ
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 22:39:17.011 ID:3S7SQdXT0
>>63
10人は超えてる
ハロワの相談員はパートばかり持ってくるし
民間のエージェントは応募しても面接すらしてくれない俺には分不相応な求人ばかり持ってくる
71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 22:48:25.152 ID:BvejQMVx0
全部正規雇用?
72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 22:49:23.009 ID:3S7SQdXT0
>>71
ブラック5箇所は全部正規雇用
それ以外に非正規は数え切れないくらいやってる
73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 22:57:28.070 ID:BvejQMVx0
どんな資格と経験あるの?
75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 23:20:28.938 ID:3S7SQdXT0
>>73
危険物乙四
中型
ビジネス能力検定
フォークリフト
色彩検定
Webデザイナー検定
経歴はさっき書いたとおり
76: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 23:23:09.474 ID:3S7SQdXT0
俺ってマジで社会から必要とされてないんだろうな
家族からも小学生の頃から邪魔者扱いされてきたし
81: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 23:36:34.116 ID:UQWLPdz0d
イッチが必要とされてないとかじゃなくて、このご時世正社員なるだけでも大変なのと、ベンチャーは大抵ブラックでしょ
80: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/05/26(水) 23:30:35.184 ID:MIXv131F0
転職エージェント使うなら
穴が開くほど何回も推敲して、しっかり職務経歴書を作り込め
それからエージェントにアドバイスを求めて、更に修正する
企業は一気に応募せず、少しずつ応募する
落ちたら、ある程度理由をエージェントに聞いて、また職務経歴書を直す
これの繰り返しや
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
ななし
2021年05月27日 21:49 ID:DluQMdCo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
案の定ニート共が偉そうに1叩いてて草
※ 2.
私は名無しさん
2021年05月28日 06:28 ID:AvbLSBLs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
イッチは判断して納得できないとダメな人だからwイッチがまともな企業を判断するから、他人が何を言ってもイッチが納得できないとダメなのww馬鹿馬鹿しくないwwwまともな企業は、短期離職しないまともな人を採用したいから、イッチはこの先まともな企業に採用されないし、イッチが判断して納得できないと妥協するだけだから、その後は後悔するしかないのwwwwイッチは勝手に好きなようにやれば良くない?ww「判断して納得できないとダメな人」だからwwwww
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ