ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 22:47:38.404 ID:j+UtV0MRM

老人「fax最高!新聞は紙で、キャッシュレスよく分からん」

マジで老人に〇される国になるぞマジで
 
 

引用元: 日本て老人のせいで産業転換できないのやばすぎない?


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 22:48:33.876 ID:j+UtV0MRM

おまけに政治家は老人寄りの政策をうちだす
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 22:48:59.564 ID:jCUkY8kR0

老人は悪くないけど
企業や政府のトップが老人だらけってことのほうがヤバい
ヤバいというか終わってる
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 22:49:11.810 ID:pfbUuyXv0

マジでやばい国でしょ。先進国で唯一くらいのガラパゴスぶり
老人置いてきぼりにして進んだ方がいいのにな
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 22:50:47.413 ID:HpOWDhL/0

老人だけじゃなくて機械も減価償却が終わるまで更新できない
資本主義ってそういうもの
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 22:51:15.860 ID:j+UtV0MRM

アメリカってなんでああも循環良いんだろうな
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 22:52:13.821 ID:pfbUuyXv0

>>7
若者の数だろなー
欠点は沢山あるけど移民って利点も沢山あるんだなとは思うわ
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 22:53:27.853 ID:OnLcBZMt0

>>7
ちゃんと格差があるから必要ない老人は氏んでくれるのよ
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 23:06:25.777 ID:HpOWDhL/0

>>13
アメリカの医療制度は労働者や子どもの命も助けないぞ
特に子供の死亡率は第3世界並み
若年労働者の死亡率も先進国の中では突出してる
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 22:54:17.272 ID:1goBKtfa0

>>7
能力主義だからな
一円でも儲からないやつは切る
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 22:55:27.646 ID:HpOWDhL/0

>>7
世界中から将来の労働力≒購買力が流入してくる
紙っぺら(ドル)を輸出する代わりに世界から大量の富を輸入できる

この辺かな
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 22:51:23.970 ID:ewh8tM/l0

中国の友達に聞いたら向こうはあと20年で完全キャッシュレスになるらしい
なぜかって聞くと「20年後にはキャッシュ使ってる奴らが氏ぬから」って
考え方が根本から違うよな
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 22:51:56.552 ID:nMYnGY0V0

少子化って言われ出した頃からこうなる事は決まってた
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 22:52:38.243 ID:j+UtV0MRM

少子化はどこもそうなりぎみだけど
日本はちょいとレベルが違うというか
多分一番あかんのは権力もちすぎて更に渡さないところだろうな
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 22:54:56.767 ID:WYABjT1J0

かと言って若者が有能なわけでもないじゃん日本は
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 22:55:08.030 ID:+mnTGvMr0

とりあえず政治家は定年制を導入すべき
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 22:55:12.300 ID:KM9DGXMv0

理想の企業作って
それで効率で勝利すればよくね?

でも絶対しないよな
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 22:55:41.143 ID:KM9DGXMv0

アメリカでもFAXや紙の新聞や銀行口座も電子マネーもないやつうじゃうじゃいるのに
空想上じゃなあ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 22:56:47.059 ID:0p3z+e0x0

老害だけのせいでもない気がする
ネットのセキュリティー問題が絡んでくるし
日本はIT音痴国だからな
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 22:58:21.238 ID:1goBKtfa0

>>21
ちょっと前のIT大臣は爺さんでパソコンすら使わないとかで炎上してたけどそんなレベルなの怖いな
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 22:58:27.577 ID:KM9DGXMv0

>>21
FBもamazonも盛大な個人情報漏洩やってるがな
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 22:58:22.850 ID:iAqt8opF0

現役納税者と年金生活者が同じ一票
この普通選挙制度を早く改めないと
国が滅びるわ
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 23:01:25.795 ID:x2USDJgV0

どうすればいいの?
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 23:02:42.374 ID:WYABjT1J0

>>30
若者が中国人見習ってアメリカの優秀な大学へ留学するしかない
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 23:03:25.053 ID:j+UtV0MRM

>>30
選挙権を50歳までにすればおk
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 23:04:51.670 ID:iAqt8opF0

>>34
納税額で切るべきと思うな
悪いけど若者でも底辺は口出すな
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 23:06:51.082 ID:xG/TQ6TC0

選挙行けよ選挙
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 23:09:22.857 ID:iAqt8opF0

>>42
老人が選挙権持ってる限り勝てないぜ
わざわざ負けに行くの?負けたらもう
文句言えないぜ
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 23:07:24.418 ID:NRtbVNev0

若者がこんなことばっかり言ってたらそりゃ日本もオワコンになるわ
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 23:07:55.553 ID:WYABjT1J0

>>43
ほんとこれ

日本は病んでる
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 23:09:04.697 ID:EuUAl2nDa

日本の男って30くらいから上の奴等が土人なのは何でなんだ
かりにも先進国であった時代を経験してるのに品性も何もないな
 
 


58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 23:18:43.993 ID:12yGzy7f0

できないならできないで鎖国すりゃいいんだよ
 
 


60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 23:19:44.544 ID:FcPifcoQ0

現存の大企業も若いのが創業したんだから
発明家実業家経営者技術者が合体してる人が創業しないと
 
 


61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 23:20:21.335 ID:iAqt8opF0

陽性だと就業禁止なんだよ
会社が云々じゃなくて法律で

指定感染症の区分を5類にすりゃいいのに
老害がいつまでも騒ぐからそれが出来ない
その結果、体調平気なのに仕事から外される
老害のせいで現役世代の仕事が邪魔される
 
 


63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 23:21:52.996 ID:/poMrn2md

>>61
コロナかよ
 
 


65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 23:22:55.366 ID:iAqt8opF0

>>63
そうだけど?
何の症状もなく抗体出来たわ
風邪よりも影響力ないぞこれ

体弱い奴を甘やかすなよ
 
 


67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 23:24:49.665 ID:WYABjT1J0

>>65
こういうマスクしないおじさんみたいな人が社会に迷惑かけるんだよな
 
 


79: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 23:43:36.452 ID:GC6nTGnIp

さっさと社会保障をベーシックインカムに一本化しろ!
 
 


80: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/07/08(木) 23:45:44.992 ID:GC6nTGnIp

政治には取捨選択が絶対に必要

政府は国民の揺り籠の世話はしても
墓場までの世話など一切してはならない
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2021年07月10日 08:18 ID:cuhD76pq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

無能を切り捨てられない世界一民主社会主義国家だからな。
社会主義とうたってる国々は、貧乏人や老人切り捨ててる


※ 2. あ  2021年07月10日 08:18 ID:B0GDIjFw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

コロナがショボかったのも誤算だわな
ブーマーリムーバーとして機能しなかった


※ 3. 私は名無しさん  2021年07月10日 08:28 ID:n2yJBWxB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

会社内でも起きてるからな
役員が理解できないものはどんな提案でも認めない
TVや新聞で取り上げられてやっと「なんでうちはやってないんだ?」って怒る
日本の縮図だね


※ 4. 私は名無しさん  2021年07月10日 08:41 ID:9kd.HqsL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

後期高齢者は保険治療対象外にすればいいんだよ。日本の将来はそれができるかどうかにかかっている。


※ 5. 名無し  2021年07月10日 08:52 ID:7g6fgWM70 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>4
貴方が年取って実現したらいいですね。


※ 6.  2021年07月10日 09:01 ID:KRJNiy4C0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>3
自分のリスクは取りたくないのさ
老人の言う新しいことってのは「自分たちの常識の範囲で自分たちには負担やリスクが及ばず効果的であること」や
そんなもんは無い


※ 7. 私は名無しさん  2021年07月10日 09:07 ID:FulwhjCK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大人のせいにしてきたこどおじが今度は老人のせいにしてるだけだよね
台湾や中国と違うのは社会に不満があるなら自分がやるといわないところ
悪口言ったり抗議活動してもこの国が変わるわけがない
自分が政治家や社長になって社会を変えればいいのにいつまでも自分ができないのは人のせいにしてる


※ 8. 名無し  2021年07月10日 11:06 ID:69ul7Vz40 ※このコメントに返信する※
(e/d)

高齢化は日本だけじゃ無いぞ。
そもそも少子化だけの問題じゃなく、若者がデスクワークしかやりたがらなくなってるんだよ第一次産業や物流なんて年寄りしか居ないだろ。ただ、これは他の先進国も同じ。

欧州は移民を積極的に入れてそういう肉体労働させてんの。

デスクワークしかやりたくねーでも移民は入れるなぁ
どうせいっつー話よ。
高齢化だけの話じゃ無いんだよ。


※ 9.    2021年07月10日 12:29 ID:toEE0pH60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

んーちゃうちゃうちゃうんちゃう
老人負担は建前。その構造で行う中抜きが本丸。
中抜きはどこに行く? 構造傘下の企業の物なら、構造作って維持してる者は只働き?
その構造を作って維持してる者は誰?

ほとんど全ての日本人が分かってない。だから延々神輿の上の政治屋のトントン相撲で一喜一憂してる。
神輿のいく先決めてるのは誰だって。


※ 10. 私は名無しさん  2021年07月10日 13:55 ID:pEkBkYTn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

おまいら若い世代がばんばん海外行って日本製品の販路広げてこいよ


※ 11.    2021年07月10日 16:48 ID:j.QIUQYl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

テレワークが進まないのもそういうことやろな


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事