今まで目当てのものを見つけるのに難儀したことは一度もなかったし
店員に訊いたことなかったわ
引用元: ・スーパーでバイト始めたんだけど、商品の場所を店員に聞くって人が結構いることに驚いた
>>1
お疲れ様!!
見つからなくても聞かない
若者は人に頼らず年寄りは人に頼る
良くも悪くもね
たまに聞くなあ
スーパーごときで自力で探せない奴は外に出るなと
売り場配置変えられた時は聞くことある
たまに店員すらわからない意味わからん配置されてるのあるよな
そらスーパーに来る客はジュースしか買わないやつだけじゃないしな
聞くのはまあいいとしてさ、肉担当の俺に魚とか調味料の場所聞くなや氏ねよ
そこの部門の人に聞けよ
>>9
店員なら何でも知ってると思われてるからな
そこを理解して働いてくれや
>>9
そんなの知るか
客からしたら担当とか知らんからなあ
その店の人っていう括りでしかない
品出ししてたからわかる
ちょっとぐらい自分で探せやってな
年取ると目が見えなくなるから探せなくなるんだぞ
コンビニで働いてた時よく対応したわ
(自分の人一倍狭い許容範囲を超える)イレギュラー一切許さないマンは働かない方がいいんじゃないスかね
>>17
その通り
その為の生活保護や
探していてもわからない時は聞くわ
すまんな
店員に聞く方が早いからに決まってんだろ
チェーン店なのに地域によって品物変えすぎなんだよ
豆腐とネギ
3年くらい100均の店員だけどいまだに商品配置覚えてないから聞かれても迷ってるわw
すごく親身な人とめちゃ適当な人がいる
どっちも嫌なので聞かない
場所聞くだけならともかく魚や野菜の調理法聞いてくる奴すら結構いるぞ
米麹が有るのは米コーナーなのか漬物コーナーなのか調味料コーナーなのか分からんからしゃーない
広告の品が見つからない時はたまに聞く
一人暮らし始めたばかりの頃
豚コマと豚バラの違いがわからなくて店員に聞いたな
トムヤムペーストだけ買いに行ってるわ
よくあるよ、うざいよな
やらなかったらクレーム入る
やってもクレーム入らない
聞くやつは探す前に聞くからな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無し
2021年08月03日 21:30 ID:mMP68IvZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
行き慣れてるスーパーならともかく、滅多に行かないとこは探すのに時間がかかるからどうしても見つからなければ聞くわ。
主婦なら一回の買い物で50点くらい買うから時間が勿体ないし、何なら全国的に置き場を統一して欲しいくらい。
※ 2.
私は名無しさん
2021年08月03日 21:32 ID:kBtosYbK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
慣れないモノは初見では無理
ドラッグストアで重曹探して3~4度目にようやく見つかった
同じく冷やし中華見つけたのも3度目くらい
麺類がなぜか3カ所に分散していたため(冷凍入れると4カ所)
※ 3.
2021年08月03日 21:47 ID:bwbF.Oxi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
わけの分からん分類してる店とかあるし…
※ 4.
私は名無しさん
2021年08月03日 21:52 ID:oY6wRaMe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スーパーのバイト風情が!
わからねえなら顔にマジックで「〇〇専門です」って書いとけ!
※ 5.
私は名無しさん
2021年08月03日 22:17 ID:hK5JrC1I0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
肉や魚売り場の店員さんに雑貨品の場所を尋ねる客は普通は
いないと思う。バイトさんが品出し担当と間違われただけ。
※ 6.
私は名無しさん
2021年08月03日 22:20 ID:Fo298mnK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
焼肉のたれが肉コーナーの隅にあっったり、ドレッシングやマヨネーズやケチャップが野菜コーナーの隣にあったりで、調味料探して調味料コーナー行っても欲しい物が他の場所にバラバラ配置で迷う事があるから聞くのは仕方ないんだわ、勘弁してな・
※ 7.
あ
2021年08月03日 22:28 ID:l.ifQloq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
探す時間がもったいない時は聞いたほうが早い
※ 8.
私は名無しさん
2021年08月03日 22:52 ID:PfgJhJQ60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
聞かれるのが嫌なら辞めろ
※ 9.
2021年08月03日 23:45 ID:oSOj9hSe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
みりんは調味料コーナーにも置いてくれ
酒コーナーにしか無いとは思いもしなかった
※ 10.
私は名無しさん
2021年08月04日 00:58 ID:0WMBFp4p0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いや、普通に聞くだろ
わかりにくいのとか結構あるし
ソーセージがカップラーメンの並びにあった時は困ったな
肉コーナーじゃないのかよ
※ 11.
名無し
2021年08月04日 01:27 ID:iuSjc.HP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
トマトの缶詰が缶詰コーナーになかったときは流石に訊いたわ
※ 12.
2021年08月04日 01:40 ID:mzZQWkna0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
店員に聞いたら申し訳ないとか、恥ずかしいとか最初は思ってたけど、生きてるうちに図々しい性格になってからはなんでも聞くようになった
ただ広い店だと近くの店員探すのも苦労する
※ 13.
私は名無しさん
2021年08月04日 01:57 ID:.cIJ0NuP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
探しものは何ですか?
見つけにくいものですか?♪
※ 14.
私は名無しさん
2021年08月04日 13:08 ID:GPzjuaZD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
慣れたのにリニュー感覚で場所入れ替えするのは止めろw
※ 15.
匿名
2021年08月06日 02:05 ID:aatrmObm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
聞いても良いけどなるべく品出ししてる人に聞くか、レジ最中じゃない時でお願いしますよ。
レジ打ち最中に横から聞くなよ。聞くなら並んでください。接客中のお相手や次の人に多大なる迷惑です。
コメント投稿