なんか無いんか?
引用元: ・高タンパク低脂質で美味しくてコスパも良くて、そこそこ保存のきく食品ってなんか無いんか?
プロテイン
そうだね
プロテイン
だね
サラダチキン
ビーフジャーキー
ちくわとかの練り物
高野豆腐
おからよし
プロテイン以外で
ちくわやな
干し肉
ハムソーセージ
なお添加物
チーズ
卵
鯖缶
きなこボーロ
ノンオイルツナ缶
なんでプロテインダメなん?
安くて摂取しやすくてアミノ酸スコアも理想系で最強の食品やん
>>21
もう1日3回ぐらい飲んでるから、固形でも取っておきたいと思って
>>31
本末転倒やん
飯で足りない分をプロテインでとるもんやぞ
高野豆腐
大豆
納豆
イナゴ
>>29
グロ
酸化した油焼けの生ゴミ
>>29
こないだも増量してたやん
余っとるんか?
胸肉茹でて冷凍
ブロッコリー
卵は脂質高いか
>>49
全卵でもそんなに
卵白だけなら完璧に近い
>>49
コレステロールと脂質を勘違いしとる上に善玉コレステロールは今はとってもええんやで
魚肉ソーセージ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2021年09月18日 20:49 ID:rZNvWvef0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
保存期間どれぐらいを望んでるか知らんけど
そんなの粉末状のプロテインとかに限られちゃうんじゃないの?
※ 2.
2021年09月18日 20:51 ID:SRrMw.2U0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
カニカマや
※ 3.
私は名無しさん
2021年09月18日 20:52 ID:Z3FGmc9s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
保存が効くものなら
あたりめやいかくん
日清のカップラ低糖質たんぱく質15g入りもお手軽でいい
※ 4.
私は名無しさん
2021年09月18日 21:05 ID:G.UaMjbl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
マトン🐏
※ 5.
私は名無しさん
2021年09月18日 21:11 ID:rd6mdtY90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スルメや干し貝柱かな。
※ 6.
名無し
2021年09月18日 21:18 ID:eUnyKp1U0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
水煮/蒸し大豆、魚肉ソーセージ、カニカマ、サラダチキン
手軽に食べられるしある程度の期間もつ
添加物に気を遣うなら練り物も加工品も駄目だろうけど
※ 7.
私は名無しさん
2021年09月18日 21:24 ID:Z3FGmc9s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ツナの小分けパックも良いね
脂質がちょっとあるけどたんぱく質14.9g
低糖質の皿うどんの麺にパックのサラダとシーチキンにドレッシングでめちゃうま
※ 8.
私は名無しさん
2021年09月18日 21:38 ID:s0Jw5DI.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
納豆
※ 9.
私は名無しさん
2021年09月18日 21:44 ID:eeIZO.Sy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
干しダラ
※ 10.
私は名無しさん
2021年09月18日 23:35 ID:C1KdL0tf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
きな粉、パックをしっかりしないと元が大豆だから小麦や米のように穀物類と同じく虫がわくけどな
コメント投稿