ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:42:16.664 ID:NIMySPcF0

まんの者なんだが、上司(女)が機嫌悪いと挨拶しても無視するんですよ
正直かなり精神的に来るので、どうにか気にしないようにしたいです
 
 

引用元: 【急募】挨拶無視されても気にしない方法


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:42:38.250 ID:UeHiUy5d0

ま、いっかの精神
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:42:42.309 ID:x5vp4HM/a

録音してタレ米
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:44:22.338 ID:/BNDL8hf0

>>3
無意味な録音www
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:43:23.370 ID:f86eah8W0

この日とはそういう人だからって思う
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:43:31.829 ID:ndHaEZEZ0

挨拶しなけりゃいい
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:52:38.988 ID:wmNqbJb80

>>5
これ
或いは心の中で「あ、居た」程度の反応で締める
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:43:37.750 ID:6kCr5SDE0

挨拶って洗脳だから
それを受けない環境で育った人だと思えば
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:43:39.679 ID:09pMcohB0

返事するまでやれよ声小さいと聞こえねーから
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:44:15.788 ID:Xzr3lU570

無視されたら即大声出して発散
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:44:16.996 ID:ZbRwtVM10

生理かって事で良いんじゃね
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:44:24.296 ID:X4RS/8wgp

挨拶が返ってこない理由が機嫌悪いってわかっとるのにそれ以上気にするとかもう考える余地ないやろ
これだからまんとはお話し合いにならんのや
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:44:24.306 ID:kDdQFb8T0

挨拶しない
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:44:42.958 ID:5KP9eh6N0

挨拶したら挨拶を返してくれるのは当たり前ではないのだ
返してくれる奴を大事にしろそいつは見捨てろ
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:45:44.725 ID:cMCdAtb10

さらに上司の男を味方にするしかないな
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:46:32.969 ID:fbs6VVGE0

挨拶はしろ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:47:38.761 ID:qmY6oGYK0

自分がして満足する
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:47:40.958 ID:C59P83K40

デカい声で周りの人にも聞こえるくらいの感じで言う
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:47:47.674 ID:075jf92t0

挨拶しない
言われた後で言えば良い
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:48:15.695 ID:48jSLCoG0

聞こえるか聞こえないかの声で言う
そしたら聞こえた状態と聞こえてない状態が同時に成り立つシュレディンガーの挨拶となる
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:48:17.387 ID:fsz069aEa

屁をこいて嫌でも視線を向けさせてからもう一度挨拶してみれば
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:49:27.007 ID:BN93Rmsd0

次から挨拶しなきゃ良いだけ
そもそも上司なんてなんかあったら責任押し付ける道具でしか無い
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:49:45.009 ID:so0S9AiQ0

顔をちゃんとみて言う
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:50:34.918 ID:bv26Ec+g0

顔合わせるたびにその日初めて会ったかのように挨拶する
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:55:21.638 ID:NIMySPcF0

皆さんありがとうございます。
無視されるなら挨拶するのやめようかなと思ったこともあるのですが、しなかったらしなかったで陰でコソコソ言うようなタイプの方なのです。
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:57:29.922 ID:075jf92t0

>>30
やめればその職場?
いてもいいことないよ!
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 02:06:03.443 ID:NIMySPcF0

>>32
辞めようかなと思ったこともあるのですが、他の人はみんな良い人なんです、、
その人だけのために辞めるのもなんだかなって思ってしまいます。
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 02:07:41.689 ID:BN93Rmsd0

>>36
そう言う上司を放置してる時点で良い人もクソもねえだろ
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 02:29:45.205 ID:NIMySPcF0

>>37
まあそうですよね、、
私以外にも過去に上司とそういったコミュニケーションが上手く取れなくて辞めていった人もいますし
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 02:09:46.113 ID:075jf92t0

>>36
そうならあなた以外の人も上司の異常性を認識してるだろうし特に気にかけなければいいんじゃないか?
あとメンタルやられたら立ち直るのに時間かかるしその辺自分で無理してるようだったらほかのところに移ったほうがいいぞ
人との出会いは他でもできるんだから
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 02:36:16.147 ID:NIMySPcF0

>>38
ありがとうございます
正直、今日も無視されるのかな、、って思いながら出社するのは辛いです
転職しようかな、、
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 02:00:11.183 ID:GsJ/5aIsd

>>30
周りもそういう人間だって知ってるだろうし陰でコソコソ言われようが問題ないなくない?
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 02:10:17.873 ID:NIMySPcF0

>>34
そういう人だって割り切れば済む話なのですが、同じ部屋で仕事をしているので、コソコソ聞こえてくるとどうしても気持ちが沈みます、、
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 02:00:49.693 ID:BN93Rmsd0

>>30
今どき珍しいタイプだな
俺なら上司がムカつくから仕事しませんって出社拒否するけどな
そう言う問題起こした上司ってかなり評価落とすから普通は無視とかやらないんだけど
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 02:26:06.764 ID:uriTVRCf0

>>30
うわー大変
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:56:41.273 ID:wmNqbJb80

地蔵に手を合わせるのと同じ感覚で挨拶する
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 01:59:42.151 ID:gNQrObI8d

そもそも俺は挨拶を受けない限りしない
つまり朝と帰りは無言って意味
他人のには返す
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 02:13:33.748 ID:SKv0pBPa0

挫けずに毎回毎回大声で相手の目を見て挨拶しろ
いつか相手は折れるから
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 02:24:27.338 ID:7nYZYKBj0

>>40
取引先の倉庫で管理者にガン無視されてたけど1ヶ月ぐらいこれ続けてたらある時向こうから突然話しかけてきた
俺達は弱小だから遠いゲートしか使えなかったんだけど「今日はそこ空いてるから使っていいよ」って近いゲート使わせてくれた
人間なんてそんなもん
まぁ上司と部下じゃあまた違うかもしれんけどな
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 02:40:53.899 ID:NIMySPcF0

>>41
いいなぁそういうの
うちは望みが無さそうです
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 02:37:17.609 ID:W2zvMfpK0

挨拶無視で転職はワロタ
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 02:38:12.581 ID:4nGdAr8h0

無視し返す
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/01(水) 02:55:56.303 ID:mtm6Z/Cs0

めちゃ元気良く挨拶したら?
周りにはちゃんとアピールできるし聞こえなかったって言い訳も封じることができるしそこまでして無視されたらしょうがないって諦めもつく
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. あ  2021年12月02日 09:18 ID:W.uxfgOX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

気にしない方法ではないが、アイツは挨拶しないと怒る奴は仕事できない(他責)。出来る奴は挨拶してもらえるよう頑張ろうとする(自責)。


※ 2. 私は名無しさん  2021年12月02日 09:49 ID:9PuC3yqQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

わいも挨拶しないオッサンに2年くらい普段よりでかい声であいさつし続けてたら挨拶返すようになって完全勝利したで


※ 3. 私は名無しさん  2021年12月02日 09:53 ID:.C.3rjmM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

いつも上機嫌でいること。
不機嫌なヤツは泣き癖のついた赤ん坊といっしょ。

いつも明るく挨拶してやれ、天の神様は見ている。
期待はしなくていい。


※ 4. 名無しさん  2021年12月02日 11:09 ID:dWmF7DKF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

無視とか幼稚な奴がするやり方。
仕事の連絡で話するんなら、こういう人ってことで気にしないようにするしかないな。
他でも無視したり嫌がらせするなら上司の上やコンプラに相談。


※ 5. 名無しさん  2021年12月02日 11:32 ID:iov4m7.70 ※このコメントに返信する※
(e/d)

こういう人なんだなって割り切ればいいだけの話。
分け隔たりなく挨拶してれば気にならない。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事