ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:24:56.29 ID:uKarg4ny0
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:25:12.26 ID:uKarg4ny0
家や車買った方がええ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:32:37.07 ID:boNv+LQla
>>2
車も無駄やろ
家も転勤や異動多い昨今だと無駄やし
楽器とかがエエよ🤗
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:25:39.77 ID:uKarg4ny0
結婚式はガチでくそ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:25:53.64 ID:ZLGAacbVM
葬式もコスパ悪いよな
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:26:09.10 ID:CGNNwDsB0
15年も乗るのか…
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:26:31.16 ID:7UWk0rfy0
乗りすぎやろ
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:27:00.06 ID:nXsLdyoc0
でも一生の思い出やんw
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:28:14.94 ID:uKarg4ny0
>>8
家や車もやん
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:27:22.87 ID:eGaW4gFzd
車は10年やろ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:31:18.70 ID:IT0MQLVl0
結婚式やらんやつは渡した祝儀の回収できない一番アホやぞ
結婚式出たことないやつは呼ぶやつおらんやろからやんなくてええんちゃう
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:34:00.41 ID:AN458jDOM
>>13
渡したご祝儀は結婚式会場に流れるんやけど
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:37:06.02 ID:0MgCWFDVM
>>19
他人の結婚式にはせっせと祝儀収めて自分にはなんのリターンもないのに疑問がわかないならええんちゃう
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:39:16.78 ID:AN458jDOM
>>27
式場に取られるだけで自分にはリターンないやん
ご祝儀だけで式開けるとでも思ってんの?
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:50:34.55 ID:JvQulEQud
>>13
酒と飯食べれて同級生とも会う機会出来て3万なら安いだろ
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:31:20.74 ID:oQ/zCgvGd
15年乗るのか…
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:31:56.65 ID:XGBt4Jrl0
車1日364円って結構高いな
毎日乗るならあれだが、月数回の利用だとアホみたいだ
プラスガソリン代、駐車場代、車検税金だし
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:32:13.65 ID:T3aFQ8on0
葬式の方が悪いぞ
死んだ人に対してやるの意味ある?
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:34:34.45 ID:PEYS5UCT0
コスパ考えるなら酒も煙草も風◯もアウトだろ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:35:10.86 ID:oQ/zCgvGd
>>20
自分のためやしええやろ
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:35:16.12 ID:UYILEnTH0
>>20
そんな程度の低い話してないやろこれ
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:35:49.30 ID:OVb51GPTa
披露宴はともかく式はしたほうがええと思う
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:35:59.95 ID:XGBt4Jrl0
まぁ身の丈だよな
一流企業に勤めて、上司も部下も呼んで、友人もいっぱいいる奴なら300万かけてやる価値あるだろうが
友達も少ない中流サラリーマンが数百万かけてやる価値ない
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:36:57.89 ID:y6GErMRd0
結婚式上げたワイ、友人に結婚式は挙げるもんじゃねぇと伝えたことようやく世間にも広がる
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:37:38.20 ID:lRiZCBjld
ワイは親戚呼びまくって黒字やったわ
ほんまギリギリやったけどな
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:37:41.36 ID:NOowVKxeM
コロナ前にやれてよかったと思うわ
今開催するのストレスでもたん
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:38:05.27 ID:54jEAXWtM
あげなきゃあげないで心残りになるんやろな
結局商売にしたやつの勝ちよ
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:39:09.65 ID:sq4zz1Ir0
「結婚式するのが普通」って常識を刷り込まれてるだけだよな
別に人の目さえ気にしなければ結婚式なんかやる必要全くなくね
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:40:10.17 ID:zz33FejWa
>>31
両親祖父母は喜ぶで
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:39:15.15 ID:rmVOArfXd
有名神社でも100万以内に余裕で収まる神社婚が一番やろ
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:39:43.09 ID:T7rnCMB80
ヨッメがやりたい言うたからやったわ
男が決めていいことやないやろ
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:40:45.22 ID:lRiZCBjld
式はともかくほんまは披露宴て親が金出すもんなんやけどな
だから「披露」なんてついてるんやし
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:41:32.30 ID:sq4zz1Ir0
てかまずキリスト教徒じゃないのに西洋式のウェディングドレス着て人によっては教会で式挙げるっておままごとでしかないやろ
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:43:07.07 ID:Y/o8e3H30
>>37
神式より日本での歴史下手すりゃあるんちゃうか
神式案外歴史浅いぞあれ
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:43:46.68 ID:khVQRB/Da
>>37
沖縄のチャペルでしたけど発注の段階で「この日仏滅なんですけど」とか言われて草生えたわ
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:44:32.28 ID:Y/o8e3H30
>>46
草
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:50:15.66 ID:GybHhikmM
>>46
無信仰と見せかけた全方位信仰だからな日本は
八百万の神、鰯の頭も信心から
異国の神でも無下にしない
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:41:55.78 ID:QnMq/dEWp
みんなコロナでそれに気づいてブライダル業界死にかけとる
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:45:09.21 ID:AN458jDOM
>>38
代わりにフォトは流行ってるみたいやな
特に観光地の景勝で撮るやつとか
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:42:02.52 ID:XAG2utFeH
祝儀が貰えるからという謎理論
式せんでも身近な連中からは貰えるからそっちなら確実にプラスになるんやで
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:42:07.59 ID:QQEXX2Y20
バブル時の感覚をいつまでも引きずるブライダルとかいう化石産業
いいかげん御祝儀3万とかやめたら?もうそういう時代ちゃうと思う
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:42:48.36 ID:UYILEnTH0
>>40
むしりとられてるやついて草
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:42:09.44 ID:hZv3JlmI0
結婚相手見つけてから心配しろよ😡
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:43:09.28 ID:5hkjfgaWd
ワイの先輩は式挙げないで旅行20日間行ってたわ
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:45:05.45 ID:QnMq/dEWp
>>44
かしこい
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:45:35.33 ID:zjjsXBP90
>>44
それが正解や
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:43:12.66 ID:5jBzNR9p0
200万円の車15年間乗るのはきついよ
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2021/12/17(金) 07:44:32.75 ID:upLUC/q50
思いでは残り続けるから
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無し
2021年12月17日 22:10 ID:JZ2KQXrU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
葬式のが意味わからん
思い出さえ残らんのに
骨は残るけど
※ 2.
私は名無しさん
2021年12月17日 22:56 ID:h8OgFw.80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
金を稼ぐ方でコスパを考えるのはわかる
金を使う方でコスパを考えるのが分からん
コスパどうこう言うなら毎日最安値の食物と水を飲んでおけばええやん
※ 3.
私は名無しさん
2021年12月18日 04:55 ID:85ga7QRO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
結婚式は要るだろ。要らんのは「結婚披露宴」。
※ 4.
私は名無しさん
2021年12月18日 06:24 ID:icwxoKbq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
結婚式せんで嫁に一生グチグチ言われるリスク考えたらやった方が絶対良いと思う。
※ 5.
2021年12月18日 10:30 ID:EwJgtp7C0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
結婚式で思い出と奥さんの機嫌を一生とれるならコスパも悪くないのでは?
だいたい半分くらいは返ってくるし
離婚率も下がる
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ