ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

「本当の金持ち」って結局何?

金持ち

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:14:59.543 ID:Yjz2ZESl0

イメージ?
 
 

引用元: 「本当の金持ち」って結局何?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:15:36.003 ID:E0t04V4P0

金より名誉を求め出す人
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:41:50.592 ID:lp77pVHmr

>>2
これはある
金なんて持ってても虚しいだけになる
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:15:49.381 ID:uUDy65Br0

ビルゲイツ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:18:30.374 ID:Yjz2ZESl0

>>3
よく言われる「本当の金持ちはコンビニに行かない。
金の使い方をわきまえてるから水道光熱費や食費を節約してる」ってビルゲイツの話だったの?
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:16:30.298 ID:xfHfP53n0

ジェフ・ベゾス
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:16:41.482 ID:o1RnDFMf0

トイレが純金でできてる
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:16:56.582 ID:naeWH0F+0

金を使うことに飽きてない人
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:17:30.313 ID:o2cuchJC0

偽物の金持ちは金ないのに金持ちアピールして詐欺する。けど詐欺した金で金持ちになるんだよな
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:18:09.312 ID:uUDy65Br0

ラリーペイジとセルゲイブリン
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:18:53.535 ID:VmZExinxr

キアヌ・リーブスの生き様よ
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:18:56.623 ID:twDHmzGR0

資本家とかブルジョワジー
労働によって金を稼いでるわけではない人
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:19:07.706 ID:z2QOHBkvd

現代においても政略結婚とかやってる家柄の人々
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:20:17.414 ID:ApcGIv/t0

貧乏人が一生懸命本当の金持ちの定義を考えてるのって中々滑稽だと思う
ブサメンの言う本当のイケメンとかもそうだけど
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:21:13.857 ID:WcaNAgIX0

年収の額
不労所得が年収の相当割合
世の中への貢献

とかな気がする
不労所得が年に10億でも寝てばっかりとか自分の好きなことだけやって世の中とあまり関わりを持たなかったり貢献をしない人はニートとそう変わらないんじゃないかと思う
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:21:42.089 ID:Yjz2ZESl0

じゃあ「本当に頭の良いやつ」ってどこにいるの?
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:23:23.394 ID:FdkG8vGA0

ただの乞食には関係ないわな
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:27:25.310 ID:5L9o6OJ10

本当の金持ちは贅沢をしないよ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:32:06.533 ID:32f2ogexa

>>18
金持ちだから一般人からしたらビックリするくらい贅沢だぞ
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:35:04.911 ID:WcaNAgIX0

>>18
それは普通に誤解だと思うけどなあ
じゃあ、世の中にある高い車や時計や家は金持ちが買ってるわけじゃないのかって言ったら違うわけじゃん?
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:42:57.958 ID:lp77pVHmr

>>23
稀に違う人もいるが、バフェットとか
なんでああなるのだろうか
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:44:33.131 ID:WcaNAgIX0

>>32
稀なのかなあ?
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:46:34.414 ID:lp77pVHmr

>>34
金持ちな割には金使わないような人は多いだろう
そもそも最初も金持ちになったあとも倹約家じゃないと金持ちにはなれないわけだし...
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:28:15.802 ID:EBVs+kyd0

金が金を生んで生活してる人のこと
年齢別の年収比較とかそんなレベルの話じゃなく
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:33:39.556 ID:GaUwH/lUM

1食5千円かける人達
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:38:54.707 ID:lp77pVHmr

なんか悪徳貴族みたいなイメージで語られてるけど本当の金持ちは資産100億超えの人だよ
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:40:27.646 ID:WcaNAgIX0

>>24
それ悪徳とは別じゃない?
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:41:11.891 ID:lp77pVHmr

>>25
資産100億が悪徳なんて一言も言ってないだろ
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:42:44.308 ID:WcaNAgIX0

>>28
ん?????
いや、悪徳と資産百億ってまったく別の尺度じゃないって言ったんだけど
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:40:33.489 ID:lp77pVHmr

1億超えてても一生持たないし日本にはいっぱいいる
10億超えるとインフレとか銀行破産とかない限り一生豪遊できる
100億あれば金持ちとイメージされるようなことができる
日本では悪徳なことしてるイメージだが、アメリカではヒーロー的な生活って感じか
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:40:43.447 ID:/yArI1aO0

一見の趣味への贅沢は信頼を買っているんだと思うんだけど
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:42:52.421 ID:/yArI1aO0

金額じゃなくポテンシャルでしょ結局の所
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:45:07.633 ID:lp77pVHmr

悪徳貴族みたいなことしてる人が挙げられがちだが、金持ちの定義は単純に資産量だって書いてるだけだよ?それすらわからないとか格言とか聞いても一切理解できないでしょ
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:45:42.219 ID:a8BjHOni0

付加価値や時短に金を払う
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:48:28.948 ID:lp77pVHmr

ベソスとかザッカーバーグの家って見たけど世界最高の金持ちとは思えないほどのこじんまりした感じだった
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:49:15.226 ID:lp77pVHmr

俺なら1兆でもあれば1000億ぐらい家建てるのに費やすけど
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:49:27.371 ID:GaUwH/lUM

どの宗教でも金貸しは悪だから金融資産で稼いでる時点で悪徳な金持ちだぞ
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:51:27.839 ID:3eZcrUjR0

偽物の金持ちの基準をまず判明させればいい
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:52:12.432 ID:WcaNAgIX0

>>46
港区女子
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:53:45.116 ID:lp77pVHmr

>>46
金持ち自慢してるやつ
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:57:47.812 ID:3eZcrUjR0

>>49
今まで一切自慢していなかった本物の金持ちが自慢をし始めたら途端にそれは偽物の金持ちとなるわけか
でも金持ちであることには変わりなさそうだな
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:56:26.011 ID:/yArI1aO0

偽物は手にしたお金を維持出来ないヤツじゃないの
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:56:42.875 ID:3/m/d8dk0

働かずに一生遊んで暮らせる金はあるけど働いてる
家はめちゃくちゃでかい
車はそこそこの高級車
有名ハイブランドはあんまり使わない
性格が謙虚で嫌味じゃない

こういうのだろ
まあ性格の問題じゃね
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 06:58:21.492 ID:lp77pVHmr

>>52
家は滅茶苦茶デカい、ハイブランドは使わない
矛盾してね?それは許せる金持ちのイメージでしょ
もしくは悪徳美徳に近いものを意識してるよね?
 
 


63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 07:02:20.116 ID:3/m/d8dk0

>>56
なんか住む場所には金をかけろっていう教訓でも受け継いでるんだろう
 
 


64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/01/06(木) 07:02:27.921 ID:+4XC8eQn0

月々の支払いで
気が狂いそうになったことがない人
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1.    2022年01月06日 21:27 ID:Dzip04P70 ※このコメントに返信する※
(e/d)

100円のレトルトカレーを2食に分けない人


※ 2. 私は名無しさん  2022年01月06日 21:44 ID:VjHq.RDL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

いいかい学生さん、トンカツをな、
トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。


※ 3. 私は名無しさん  2022年01月06日 22:58 ID:llMOkZiy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

本間光丘


※ 4. 私は名無しさん  2022年01月07日 04:53 ID:6xR0qoCo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ある程度稼いで仕事辞めて夫婦で悠々自適に旅行とか楽しんでるのが一番だけどな
金持ちなのに稼げるのに稼がないのは損だって生き急いでるのは心が荒みそう


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事