せめて子どもに関する保障だけは平等でなければ、
納税する意味がない
神奈川県の年収1200万円台の40代前半男性は
「国や市に貢献しているのに、
援助はまるでないです。理不尽」と嘆く。
「高校生、小学生、1歳の3人の子どもがいます。
児童手当は減額、医療費助成や高校授業料免除は対象外。
所得税などの税金は高いし、いいことがありません」
東京都の40代男性
(IT・通信系/正社員/年収1300万円台)は、
「納税は国民の義務。
高所得者がより多く納税するのは国のためだと思うが、
高額納税者に対する保障が皆無。
この国の未来に絶望を感じる」
と憤りを隠せない。
「子ども関連の保障の格差は特にひどい。
児童手当は減額され、高校授業料の補助もない。
高額納税を感謝されるどころか、高収入を嫉妬の対象にされる。
せめて子どもに関する保障だけは平等でなければ、納税する意味がない」
と怒りを吐露。
高所得者も楽をして稼いでいるわけではない。
「取られるだけで何もなし」では、
日本から出て行く人も増えるかもしれない。
https://news.careerconnection.jp/lifestyle/money/110267/
引用元: ・年収1300万円「日本は高額納税者に対する保障が皆無 貧乏人ほど優遇 この国はみんな貧困になる未来」 [144189134]
>>1
これはそうやね
だから俺は海外に出た
年収1,000万円を超えるくらいならそのくらいの行動力があって欲しいけどな
言ってる事は貧乏人のそれと一緒だ
>>1
岸田のせい
>>1
そんなに勤労収入があるんだったらバシバシ投資して不労所得増えていくだろ。
自分の置かれてる環境をうまく活用しろよ
>>1
超富裕層は節税し放題で殆ど払ってないから
>>277
ここだよね
>>1
サラリーマンってのが辛いわな
逃げ場無いしな
>>1
中間管理職に様はない。
一方生活保護は充実
おまえのおかげで犯罪もなく水道もキレイで暮らせてます😀
ありがとう🤗
怠け者の貧乏人が得をする美しい国
>>5
貧乏暇なし
貧乏人は最低賃金でボーナスもなく働いて年収300万円行かないんだよ
金持ちが金を払うのが当たり前
>>8
だから子供には平等に配れっていう主張でしょ
>>49
金持ちの子供と貧乏人の子供が平等だとでも?
>>8
超富裕層は一切払わずにその下にすべて押しつけてるのが問題
税金制度全否定なんだよな
年収が少ない楽な仕事に転職すればいいのにバカなの?
バカなのに1300万も貰えるなら有難く思えよ
もっと稼げばいいんじゃね?
勝手に軸を固定して論を立てないでよ(´・ω・`)
自分もスレタイの年収だが、
生活保護を廃止すれば良いと思っている
そういう党があれば支援したい
そう思うなら低収入になって見ればいいのに
そもそも有事に使う金を準備してない甘えん坊と貯蓄を切り崩せないけちん坊を支援する必要なんてない
自己責任
年収600万あたりが一番バランスいい
800万を超えて1500万くらいまでは手取りが増えた気がしない
>>17
それ
金持ちだけで暮らせばいいんじゃないかな
下水処理場の掃除も頑張って
>>18
貧乏人ばかりだと掃除する人の人件費さえでない
こんな根性腐った奴なら出て行ってくれた方が
>年収1300万円 自助可能な原資持ってるやんw、○貧はそれが出来ない。
その分所得税沢山取ってるんだから手当は一律で出せよ。
不公平すぎる。
一度累進課税は見直すべき。
宇宙行ったサルからもっと取れよ。
>>23
岸田首相の金融所得課税の見直しかな?
貧乏人程不遇だろ
1300万貰ってなんの不満があるんだよ
年収1600万だけど気持ちはわかる
配偶者控除まで廃止して今本当にねじれが酷すぎる
手当一律にするかわりに消費税減税して累進課税を強化して物品税復活とかしたらこいつら喜ぶんかな?
1300万で高収入という時点で貧困国
貧しい人間とは全然付き合える
ただ卑屈な人間とは付き合いたくない
所得に線を引いて0か100かはおかしいね
線よりも1円多く稼いでしまうと何十万の給付金が貰えない
あるいは何十万税金が発生するという理不尽が多すぎる
うちの部長の年収1600万
同じポジションは中国なら4000万
アメリカは5000万
そもそも日本では高収入でも、海外との比較だと不当に安くなるされている
理由は日本が貧しい国だから
ここが1番の問題なんだよ
>>39
部長みたいになりたくなくて
有能なら中国やアメリカにいけよ
>>53
そういう人が出て来てる
結局は日本の税収減、国力低下になる
馬鹿は喜ぶんだろうけどな
>>39
海外が不当に高いという発想はないのかね。
上位わずか1%の人間が国の冨の60%以上を持つようなのが正常だと思うのかね。
>>63
何十億も稼ぐ人の話はしていない
5000万が不当に高いとは思わない
日本でも武田薬品とか外国人の経営陣は何十億も貰う
日本人は少ない
日産もゴーンだけ高給だった
払うものが多いのはわかるが
なんで子供への給付を絞られなければならないんだ
国策に合わせて柔軟に生きないと駄目だろ
今は必要以上に働いたら負け
流れが変わるまでまったりしていればいい
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2022年01月24日 19:14 ID:zLqRfqga0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
BMW乗って煽り運転してそう
※ 2.
はぁ
2022年01月24日 19:36 ID:yFqoL2Hg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
一旦弱者を37564にすべきなんだよね。マジで。そうしないと世界は変わらない。
※ 3.
2022年01月24日 19:40 ID:Y2NoeqmE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分で金稼げるやつは自分でなんとかしろ。貧乏人の癖に優遇されて不平等だ!なんて平和ボケもいいとこ。
その貧乏人共をある程度飢えないように保護しとかないと、襲われるのは金持ちだぞ。ゴッサムシティまっしぐらや。
日々払ってる高い税金で安全を買ってると思っときな。これ以上ジョーカーが増えると、困るのは金持ちだぞ。
※ 4.
私は名無しさん
2022年01月24日 19:42 ID:qOodUXos0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そろそろ農業に強制労働入れるとかやってみてもいいかもしれない
※ 5.
私は名無しさん
2022年01月24日 19:45 ID:78WRevaC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
イヤなら年収減らせばいいんやで
※ 6.
私は名無しさん
2022年01月24日 19:47 ID:8FOo4YBk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
年収2400万俺、喜んで税金払うからその金額分の選挙権くれ。
貧乏人が死ぬ政党に入れるから。
※ 7.
私は名無しさん
2022年01月24日 20:01 ID:oXL09cRG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
年収1200万って課税所得800万だし、大した税率じゃねえけどな
※ 8.
ななし
2022年01月24日 20:02 ID:hBMeNRVo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
この話の本質って
子供に平等に税金使えって事だよな?
貧乏金持ち関係なく
子供がお金気にせず努力して勉強して
大学とか専門行けて少しでも色んな可能性が
見出だせる世の中にするのに
税金が使われるならいいだと思います。
※ 9.
2022年01月24日 20:17 ID:mLygU4s30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
世帯主の年収500〜600万と配偶者100万の年収が最も優遇される国
※ 10.
私は名無しさん
2022年01月24日 21:42 ID:RlP59wDl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いや税は貧乏人への再分配されてなんぼだが何を言ってるんだ
※ 11.
2022年01月24日 21:45 ID:f1RYOpnK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
真の高給取りは優遇されてるか抜け道だらけで大儲けだろ。
俺もちょうど40で1200、大企業の管理者だけどさ。
俺くらいの人間は高給取りだなんて思ってないわ。
それどころか、一番搾取される半端な中間層よ。
海外に資産移す富裕層や、税金払わねー自営業とか、そういう奴らからもっと取れよ。
※ 12.
私は名無しさん
2022年01月24日 23:32 ID:xtJe7XEF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
富の再分配という、税制が最も正しく機能した結果だろ
なんで貧乏人から徴収して高額納税者にサービスするんだよ
※ 13.
私は名無しさん
2022年01月25日 09:30 ID:W7bL1Fwj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
勘違いしてる人多いけど、税金で納めたお金ってこの世から消滅するんやで
だから多く納めてるからエライとかただの勘違い
コメント投稿