ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:15:31.95 ID:JsdYDPoFd
ワイは3年目、先月5年目の先輩が辞めて新入社員は1週間で2人辞めて今月後輩が辞めた
引用元: ・中小ブラック弊社、若手が辞めまくる
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:15:51.07 ID:JsdYDPoFd
もうジジイしかいなくて草
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:16:02.69 ID:qIgX3/0K0
朗報じゃん
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:16:36.61 ID:LBHzOPsZ0
中小企業って転職できるの?
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:16:58.19 ID:JsdYDPoFd
>>4
しらん そいつ次第ちゃう
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:18:38.78 ID:wvUJ1N2w0
変なとこにいて年齢食うよりはなあ
何の業界?
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:18:54.62 ID:JsdYDPoFd
>>6
ses
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:20:14.69 ID:wvUJ1N2w0
>>10
sesってそんなきついんか?
最初は座学とか研修じゃないの
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:20:36.78 ID:JsdYDPoFd
>>11
新入社員に関してはそいつが頭おかしいと思ってる
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:22:27.87 ID:wvUJ1N2w0
>>13
まあサラリーマン向いてなかったんやろなあ
そこまでブラックな感じないけど?
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:23:25.23 ID:JsdYDPoFd
>>20
まあ新入社員はな それはそれとして今の今まで若手が辞めまくってる現状がある デカいのは人が悪すぎるってことかな
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:25:27.38 ID:wvUJ1N2w0
>>24
まあそんだけバカスカ人辞めるってことはなんか問題あるんやろうなあ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:18:42.35 ID:cC+t+b25p
どうブラックなん?
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:20:16.67 ID:JsdYDPoFd
>>7
有給消化率年5日(夏季休暇として5日強制)
3人くらいやばい上司がいる
休日出勤多い
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:21:02.43 ID:MccZ8lNo0
>>12
言うほどブラックか?
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:21:39.55 ID:JsdYDPoFd
>>15
ブラックや 少なくともホワイトではない
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:22:56.38 ID:MccZ8lNo0
>>16
大手でも忙しいときは休出あるし有給も5日確定で使える日が決まってることになんか不満あるのか
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:24:42.54 ID:JsdYDPoFd
>>22
大手はその分給料高いからええやろ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:25:45.06 ID:MccZ8lNo0
>>25
給料と年間休日数は入る前からわかってたやろ
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:18:46.83 ID:ZThuemQY0
ワインとこやん
ベテラン()という名の他所に行けない内弁慶老害が沢山おるで
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:18:50.31 ID:R9810RZld
イッチ過労死コースやん
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:20:57.25 ID:JsdYDPoFd
>>9
殺してくれ
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:21:55.47 ID:06CPv+Chd
昇給、1000円!w(円安)(物価上昇)(去年よりも貧乏に)
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:22:27.08 ID:I2wJFSt3d
弊社は全く人辞めんから5年くらいメンバー変わんねーわ
ウチよりホワイトなとこないやろうな
給料は安いけど
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:22:36.56 ID:JsdYDPoFd
ちな休職という概念がないからダメなったらさっさと辞めなきゃいけない
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:23:24.06 ID:2KYKcCGm0
前の会社はワイもそんな感じやった
昇格昇給半端なかったけど辞めたわ
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:25:45.65 ID:Mdnsp5Ig0
給料は?金さえ良ければそう簡単にやめへんやろ
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:28:17.43 ID:JsdYDPoFd
>>28
カスや
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:26:25.49 ID:J/qfKbHa0
転職口コミサイトにボロカス書いてやれ
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:27:28.79 ID:HUH9CMrPd
ブラックで人生棒にふってて草
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:27:50.38 ID:JsdYDPoFd
まあわからん激務なとこは他にいっぱいあるしそこはメインではないかも 一番は上司のくせが強すぎる
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/04/27(水) 11:30:06.70 ID:K+Z9h/Bm0
激務薄給ならそら辞めるやろとしか
薄給なら楽な仕事
キツいなら高給にしろよって話
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無し
2022年04月28日 02:05 ID:UKvqUYaf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
わかるわ。ゴミな会社は若者を引き留める魅力がないから、中間が辞めまくっておっさんと入社数年の新人しか残ってなかったりするよな。
取引先の人が言ってたけど、転職の面接のときに何か質問ありますか?って聞かれたら、社内の様子を見学させてほしいって頼むのがいいらしい。社内の雰囲気分かるし新人がいるかどうかも分かる。
※ 2.
私は名無しさん
2022年04月28日 02:58 ID:2uts2P4.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
おっさん連中が居座って世代交代できないから、会社が変われないし成長できないのwおっさん連中が残るのは問題じゃなくて、問題は世代交代できるようにしておっさん連中が残れば良いだけなのwwヒエラルキーの上位で偉そうにしたいだけのおっさん連中が権限や権力を手放そうとせずにしがみついてる姿が無様なのwwwおっさん連中は自己満足の小さな権力じゃなくてインフルエンサーのように大きな影響力で若い人達に世代交代しなさいww
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ