ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:02:08.88 ID:pZz/U+J50
後世に残るスタンダード的な曲
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:02:24.87 ID:pZz/U+J50
気のせいか?
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:03:03.08 ID:J/0rpjWi0
60年代の洋楽とか今聞いてもいいもんな
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:03:18.01 ID:d5IoW/e0d
ワイもそう思う
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:03:34.10 ID:uEXWW7Ae0
メロディーの枯渇やろなぁ
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:03:58.23 ID:ZXtvI+vy0
娯楽の多様化の結果やろな
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:05:47.83 ID:+VEQmUrb0
>>6
これ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:04:25.26 ID:VEvNwRB30
すぐ忘れられそうな感じはある
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:05:03.46 ID:7G68tSoEd
ビートルズとかサイモン&ガーファンクルとかみたいに残るか微妙よな
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:05:27.20 ID:UXgjJWbE0
うっせえわがあるやろ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:06:17.52 ID:FDsUM4FJ0
邦楽だとlemonで最後か?
pretenderや白日、夜に駆けるは残るだろうか
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:06:26.44 ID:ot4EzeBz0
レディへ一生聞いとけ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:06:31.29 ID:5Bw6O8OS0
尾崎紀世彦のまた逢う日までみたいなスタンダード感ある曲は確かに最近ない
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:06:33.63 ID:2fW9KAQe0
米津に任せとけばええねん
つーかカイトがあるやろ(適当)
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:07:10.29 ID:U6GYsMQi0
ドからシまでの音しかないのにそれで作るメロディって有限ちゃうか?
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:07:20.31 ID:W1w42Vbp0
チューリップの青春の影とか沁みるよな
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:08:28.10 ID:2fW9KAQe0
>>16
チューリップは虹とスニーカーの頃もええぞ
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:10:48.78 ID:pXDt9aHi0
>>20
ワイは夏色のおもいで派やな
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:07:23.26 ID:BJbuWhLkd
藤井風の連れてって~ってやつ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:07:40.17 ID:4Dfja3IX0
メロディーの枯渇定期
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:08:24.65 ID:ObYnJxqe0
今の洋楽って何があるのかすらわからん
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:09:19.81 ID:Up2qXXF00
だから昔の洋楽POPSを掘ると面白い
落葉のコンチェルトとか
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:10:18.21 ID:pXDt9aHi0
LEMONとか白日はスタンダードになりそう感あるが実際後世でどういう扱いになるんやろ
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:10:40.01 ID:ot4EzeBz0
>>22
ならんやろ
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:11:21.59 ID:ppzL2JGEr
っぱドラゴンエネルギーよ
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:11:33.24 ID:dtXVauPG0
『欲巣にDreambox』あるいは成熟の理念と冷たい雨
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:11:44.62 ID:T6NJXDjm0
ビートルズのhello goodbyeって曲の良さに気付いた
中学生の頃英語の授業でやったときはバカにしてた
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:12:18.29 ID:rVJA00en0
70年代邦楽すこ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:12:55.95 ID:+C7TIyjj0
ヒット曲が単純に少ない
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:13:29.26 ID:wpXAstkp0
今の流行はネットのストリーミング文化ですぐ飛ばされるから飛ばされにくいように転調しまくって飽きさせない展開を作るから落ちつきがないんだよね
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:14:06.24 ID:hk8sYs+T0
最近新しい曲流行らない上に懐メロブームもおきないよな
意味わからん状況
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:14:46.75 ID:2fW9KAQe0
CD売り上げランキングでAKBが2位に食いこんだ時点で邦楽は終わった
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:14:51.34 ID:fjqdEaVR0
最近かどうか微妙だがくるりのその線は水平線はガチ名曲や
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:15:16.29 ID:h6lHqmXB0
香水
ドライフラワー
ぐらいか
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:15:17.68 ID:TTI4rZqTd
石原裕次郎みたいなカリスマがいないよな
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:15:17.87 ID:ogNhsLKz0
ダンシングシスターみたいに誰でも知っててどのメロディーも有名な曲がホンマに無いよな
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:15:54.78 ID:IPYlJenud
>>36
ノーランズ?
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:15:33.52 ID:gbxlloLca
Pretenderがあるやろ
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:16:34.03 ID:eE0mB8dL0
60sグループサウンズを聞き直す若者も多いもんな
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:16:50.65 ID:tGMK4Xt30
洋ならJorja Smithがガチっとるわ
Blue Lightsはほんと名曲
それでももう4年前やが
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:17:11.72 ID:XoglxI400
ここ最近洋楽の有名な曲は確かにまじでない
ワイも知らん
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:17:48.73 ID:o3OB5cmr0
60年代邦バンドすこ
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:17:57.61 ID:h6lHqmXB0
bad guyが最後か
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:19:32.63 ID:RPDRK/B9p
ワイがオッジになったせいかもしれんけど
曲のテンポが早くなって歌詞が増えたのに記憶に残る歌詞は減ったように感じる
曲も早ければ流行るのも早くて忘れるのも早い
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:20:24.74 ID:h6lHqmXB0
ヒップホップブームも終わりそう
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:21:10.11 ID:his1biWK0
ポップスミュージシャンの歴史がもう50~60年やぞ
もうやりつくしたんやろ
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:21:23.40 ID:his1biWK0
>>48
ポップスミュージックや
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:22:21.74 ID:stNEqoNV0
お勉強しといてよは令和最強の楽曲でしょ
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/15(日) 15:19:37.19 ID:fJK1zd660
ポップスメロディが使い果たされたような感じはある
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ