ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:01:58.16 ID:V3TiUz+C0● BE:769643272-2BP(2000)
安全性抜群 信号機にスズメ営巣 「よくぞ見つけたなぁ」/兵庫・丹波市
https://news.yahoo.co.jp/articles/a29f527e3c005cd39568ff8548d93e2e81a61d1a

兵庫県丹波市青垣町の国道427号小倉交差点の信号機にスズメが営巣。2羽の親鳥が、信号機背面に空いた配線穴から顔を乗り出すヒナに、せっせと餌を運んでいる。近所の人たちは、「よくぞ、こんな安全な場所を見つけたなぁ」と感心し、無事巣立つよう祈りながら見守っている。
幼鳥が何羽いるのかは不明だが、直径3センチほどの穴から顔を出せるのは1羽。
交差点は青垣地域で最も交通量が多い交差点の1つ。親鳥は赤青黄の信号は”無視”し、通行車両が少ない静かなタイミングを見計らって道路上空を横断。黄色いくちばしを穴から突き出すひなに一瞬で給餌し、すぐ餌を探しに行く。ひなは親鳥が離れると、顔を穴の奥に引っ込める。
「カラスが狙っているけれど、穴が小さくてどうしようもないみたい。ヘビも登って来ないし、セキュリティー抜群」と、交差点の角でガソリンスタンドを営む男性。「雨露もしのげ、店の明かりに寄ってくる虫を簡単に捕れ、餌集めも楽。合理的」と感心していた。
引用元: ・【画像】信号機からスズメが生える [769643272]
123: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 11:12:05.93 ID:/qmePBQt0
>>1
合理的と感心するなら心配もしろ
鉄板だろ?
冬に風サラシで外気温度以下になるんだから
越冬は出来無い。
そこを親スズメが解ってないなら成長後、追い払ったほうがいい。
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:03:25.20 ID:tDN+31Fg0
ひなが巣立つとき穴から出てこれません
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:06:41.27 ID:COF2rGMu0
>>5
親鳥はどこで卵産んだんだ?
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:08:24.74 ID:xTxPD6Gp0
>>22
飛び立つ頃のひな鳥は成鳥より丸々してて大きいぞ
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:27:44.25 ID:KwE07zXT0
>>28
ほぼ毛やろ アイツらガリガリやで
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:08:24.26 ID:fxv8wXZy0
>>5
親が入って卵産んだわけだから大丈夫じゃないかと
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:10:35.94 ID:VaXVHY/10
>>5
下に水抜きある
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:24:49.53 ID:rQ5rvh/i0
>>5
あいつら羽毛の下はスッカスカだから余裕
105: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 11:01:13.74 ID:eNOi0EPD0
>>60
あぁ確かに
雀食ったことあるけど肉が殆どなかったなぁ
110: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 11:02:59.05 ID:0sJaXQFD0
>>5
フサフサだから太く見えるけど本体は細い
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:03:31.14 ID:VZJsdUyY0
スズメー
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:03:43.25 ID:8eComJb80
牙をむく
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:03:55.29 ID:f+PM456+0
うちの会社に巣を作った燕はことごとく蛇とカラスにやられた
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:10:57.88 ID:nRPtzyNb0
>>8
うちもだ。去年蛇に雛がやられたのに、今年も隣に作って最近産まれた
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:04:02.17 ID:Q66OsDff0
信号機って…おっきいんだなぁ…ゴクリ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:04:22.75 ID:Cl6KvPX40
こないだは自販機にネズミが生えてたな
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:04:24.44 ID:VXkrcHQb0
そうえいばスズメの巣って見たことないな
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:04:36.84 ID:ikol8M0S0
すごいな
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:04:48.23 ID:lxSSu00h0
中で育ちすぎたら出て来れなくなりそう
118: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 11:08:46.89 ID:Ve6CQKnq0
>>14
これよ
終わったな
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:04:54.38 ID:FUlo6kRW0
道横の壁にある水抜の穴に巣作ってて
落ちるだろと思ったら
案の定ちょっと先で雛が歩いてたわ
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:06:44.84 ID:flB/TkOI0
>>16
それを捕食動物がパクっと
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:06:33.82 ID:sZP2QoTd0
これ出れなくなるんじゃね?
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:24:08.38 ID:Q0QRexrD0
>>20
だな。成長したら出れないかも
98: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:54:01.19 ID:Xw8436+G0
>>59
鳥は見た目羽毛で大きく見えても実際は結構スリムだから大丈夫
それよりも信号機ということは下が道路だから巣立ちの時がやばい
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:06:40.54 ID:Insb6L8s0
雨戸ある家は3~5月の間閉じておかないと巣を作られる可能性大
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:11:42.76 ID:3a0Zzp/Q0
>>21
コウモリに巣を作られたわ
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:07:15.37 ID:8kj7eneA0
かわいい
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:08:24.13 ID:xCvkETG90
あ~あ、電球タイプだな。最早LEDに交換で一家消滅や
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:09:09.81 ID:9vDK0Ot20
これ、どうやって羽ばたく練習するの?
下の穴から?
落ちるんじゃね?
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:09:20.49 ID:lz6Kd3P90
雀って何度も同じ場所に巣をつくるよな。
アパートの駐輪場の梁の端に蓋がされてないので雀が巣を作るんだけど、シーズンになると何羽か偵察に来て取り合いしてる。
時々カラスとか猫が除きに来るけど狭すぎて侵入できない様子。雀も結構賢いよね。
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:09:57.86 ID:VmC0pOZk0
信号機の熱って熱くないの
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:10:04.67 ID:KESaNCuI0
先着1名じゃん
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:12:24.50 ID:3FZlKUdl0
空間転移に失敗したみたいになってる
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:12:39.02 ID:MCP/b04o0
漫画だったらでかくなって穴から抜け出せなくなって終わるオチ
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:13:50.70 ID:ow19ZoP60
ここは窓で玄関は別にあるんだろ
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:14:36.43 ID:T5se4MM70
暑くね
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:15:20.93 ID:DACKOW5m0
冬に温かいかも
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:16:38.70 ID:0ppcWUl80
信号機LEDに替わるまでに巣立つかね
68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:29:48.34 ID:XRds2ben0
ツバメの巣とか作り出してるの見つけたら即破壊してるわ。クソされて迷惑以外のなにものでもねぇよ
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:31:14.65 ID:bHDXyAXK0
>>68
だからお前の家は、良い事が何も起きず
不幸なままなんだよ
71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:32:38.48 ID:AyJ9jDzJ0
ほんわかした話じゃねえぞこれ
信号機の中酷いことになってんぞ
76: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/19(木) 10:35:12.77 ID:m+m7GL6J0
ダンジョンの中にいるでかいドラゴンって
こういう原理で出られなくなってるのかも
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ