ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:18:31.16 ID:FCUe3K2z0

なんでやらんのや?
 
 

引用元: 若者が格ゲーやらない理由wwww


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:18:58.60 ID:UxH15sJU0

ノリが独特で怖いからやろな
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:19:07.18 ID:Kem09grw0

FPSのが分かりやすいラクだし無料やん
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:20:34.41 ID:FCUe3K2z0

>>3
FPSのが画面がゴチャゴチャしてて分かりづらいやんけ
 
 


65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 02:08:34.98 ID:BLA6yxbf0

>>3
昔はFPSのほうが初心者を罵倒したり初心者サーバーに乗り込んできて狩りまくられたり敷居が高かったんだけどな
バトロワが主流になってきてから一般層が大量流入してずいぶん治安良くなったよね
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:19:43.32 ID:YLh8DtPQ0

流行ってないやん
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:20:50.10 ID:tEjy/rnUd

ムズイからや
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:21:52.34 ID:QV+BMmFL0

ストーリーがないから
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:22:01.90 ID:rHEELGmh0

コンボ対策知らないと負けても怒られるとか初心者お断りやん
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:24:06.17 ID:DR64/S9J0

楽しめるまでのハードルが高すぎるからしかない、先人もゴミみたいな性格のやつしかいないし
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:24:45.31 ID:cIRmKxECd

常にランダムな状況で最適解を求められるバトロワ系FPSの方がゲームとして奥が深いからな
格ゲーはあまりにも薄っぺらい
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:29:43.38 ID:Ri49pym8p

>>11
麻雀と将棋を比較して麻雀の方が運要素大きいから奥深いって言ってるようなもんやん

格ゲーは将棋と同じで負けに言い訳ができないから人気でない
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:37:14.82 ID:nzzzjyZOM

>>16
キャラ差がある格ゲーは将棋ですらない
将棋とか言うくらいなら同キャラ縛りでもしてろ
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:24:51.68 ID:3B1MiKO+0

そもそも流行ってないと手にすら取らんやろ
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:25:27.71 ID:vBAsdHcAa

スト5がつまらなすぎるのにやる理由ない
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:26:31.42 ID:kBFEwY6l0

スマブラがあるやろ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:28:42.36 ID:ZV+pXE3x0

今時戦うだけのゲームなんて流行らんよ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:30:00.32 ID:7qkVwJlFa

ハメ技とか即死コンボとかを覚えた中級者ぐらいが初心者を潰しちまうし…
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:30:32.59 ID:0zzNonUp0

難しいゲームでも面白ければみんな夢中になってやるよ
でも格ゲーだけはそうならないって事は単純にゲームとしてつまんねーんだよ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:31:26.27 ID:bZSnAeH30

操作のハードルが高すぎる
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:32:11.48 ID:Vu864Dj00

コンボ安定してキャラ対までやってからスタートやん
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:32:27.98 ID:B9AQ17Zz0

まず基本無料にすべきやろ
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:32:46.68 ID:8GEQGrzva

オンラインの大人数PvPが主流になったしなぁ
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:33:10.37 ID:zFNlzsCfa

スマブラもヒカリのコンボとか練習しなきゃできないしコンボではないと思う
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:35:55.86 ID:yEbLJkUS0

昔格ゲーやってたおじさんもほとんどはガチってた訳じゃなくてゲーセンでコミュニケーション取れるからやってただけやろ
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:38:18.07 ID:p2ONzYZ70

>>29
友達とワイワイやるのが楽しいからやってただけだよな
知らない人に負けてもなんとも思わなかった
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:37:35.89 ID:UImznXrP0

スマブラは格ゲー離れしたクソキャラが多すぎるからな
原作が格ゲーのカズヤですら大会では即死3回決めるだけ
麺とかスティーヴに至っては違うゲームやってる
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:51:38.99 ID:IHqdwB8er

>>31
スマブラを格ゲーとして語るのは違う気がする
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:42:15.38 ID:TFRGmQrM0

こんぼ覚えるのがね
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:42:45.09 ID:1OWRL6eRM

チェスとボクシングを組み合わせた全く新しいゲームやぞ
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:44:35.83 ID:5BW/UicXa

コンボはいうほど苦でもないんや
完全に自分のことやから対戦相手のこと考えなくていい
立ち回り関連の見てもよくわかんない部分が本当に辛い
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:45:28.89 ID:XsFdaNXj0

みんなでスマブラがおもろいから
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:46:35.42 ID:bZSnAeH30

業界を牽引できとるゲームが少なすぎる
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:47:19.13 ID:5uwive6rd

なんかもう老人ホームみたいだからね
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:48:04.05 ID:CBqTRJDW0

外で喧嘩するのが流行ってきてるからやろ
ヤンキー、ギャル文化の時代また来てるしな
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:52:35.23 ID:R63oVnkd0

パワーストーンやろうぜ
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:55:26.90 ID:qRMoRfAJd

>>53
これおもしろいよね
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:52:49.59 ID:MvBpGjC50

運じゃ勝てんからね
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:55:07.10 ID:kBIXY01p0

格ゲーはちゃんとプレイしないといけない感が凄い
Fpsで言うところの5v5の爆弾しかないみたいな その点スマブラは適当にもガチにもできて優秀なゲームだよな
 
 


58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 01:56:43.07 ID:TGEaBDJj0

格ゲープレイヤーって芸名を下ネタ系でつけるのやめたほうがええわ
あれで一般人がうわぁ…っなってる
 
 


64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/21(土) 02:08:29.61 ID:/bKz9mkk0

鉄拳は新作出たらまた中毒者みたいにやり続ける自信あるわ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 名無し  2022年05月21日 20:48 ID:ZO.D6UBI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

おっさんがマリオやポケモン極めてプロになれば憧れるキッズも出てくるだろ。
キッズは格ゲーやるわけないだろ、キッズが憧れない競技に未来は無い。なぜニッチな分野でファンがつかないことに嘆く前に、ニーズあるとこで頂点目指そうと思わないのよ?

なんでマリオやポケモンやらない?


※ 2. 私は名無しさん  2022年05月21日 21:08 ID:25PWCFjg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

勝てば暴言吐かれてムナクソ
負ければ煽られてムナクソ
勝っても負けてもムナクソ気分になるのにやる訳ねぇだろw


※ 3.    2022年05月21日 21:13 ID:iwXPqDbh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ウメハラもヴァロ楽しそうにやってるしな


※ 4. 私は名無しさん  2022年05月21日 21:27 ID:GvQ3BxTJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

楽しいのが勝つことだけだから


※ 5. 私は名無しさん  2022年05月21日 21:40 ID:K2Vx.19l0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>64
セガ「リマスター、無料で配布したぞ」


※ 6. 私は名無しさん  2022年05月21日 21:50 ID:CjRC191W0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

今から知識ゼロで初めて、頑張って練習して上手になっても、
なんか面白いことになる未来が全然見えないし。
ゲーセン廃れてるし、ネットで知らん人に勝ってもなんかあんまし嬉しく無いというか


※ 7. 私は名無しさん  2022年05月21日 22:14 ID:S6uz3lIB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

そりゃ格ゲーより面白いゲームが出たからだろ
今までは格ゲーより面白いゲームが無かっただけだぞ


※ 8.    2022年05月21日 23:19 ID:tKL.Zys40 ※このコメントに返信する※
(e/d)

嫌な思いしかしないものやるわけないだろ。
楽しめるのは一部の変わり者だけ。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事