ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 20:17:40.94 ID:PerFJijZ0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
【2022年版】電子レンジのおすすめランキング30選。選び方もあわせてご紹介
電子レンジの種類について
機能がシンプルで価格も安い「単機能電子レンジ」
単機能電子レンジは、食品をあたためる機能のみを搭載。下皿を回転させることでマイクロ波をムラなく当てるターンテーブルタイプと、
庫内全体にマイクロ波を拡散させ多方向から当てるフラット庫内タイプがあります。
シンプルな構造なのでリーズナブルなモデルを多く展開しており、価格を抑えて購入したい方におすすめです。また、コンパクトなモデルもラインナップ。
ワンルームに住んでいる方など、省スペースで設置したい場合に便利です。
なお、東日本と西日本では電源周波数が異なります。東日本なら50Hz、西日本なら60Hzに対応しているモノ、またはどちらでも利用できる
ヘルツフリータイプを探してみてください。
あたためのみの場合は、最高出力が500~600Wのモデルで十分。より短時間であたためたいなら、900W以上の高出力モデルがおすすめです。
https://sakidori.co/article/84245
https://i0.wp.com/moremorecoin.com/wp-content/uploads/2018/10/map.gif
引用元:電子レンジ キメ細やかな500Wかパワーの600W どちらがいいの? [837857943]
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 20:18:38.29 ID:TmKmqGPH0
レンジ買えばわかるが、設定で選べる
終了
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 20:19:55.84 ID:xBcDexaS0
業務用
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 20:20:18.86 ID:b6b0W7lw0
全然壊れないから古い500wのままだわ
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 20:20:29.62 ID:7WUsBqCw0
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 20:23:53.92 ID:eC9oRXcg0
>>6
これを見に来た
111: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 20:52:09.25 ID:cJS0hcC30
>>6
コレ、半額の値段は黄黒色のトコなんだよな?
ホント巫山戯てるわ
155: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 21:20:30.24 ID:crSf/ona0
>>111
いやそれの半額だよ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 20:20:35.79 ID:ufTSEEIS0
冷食の指示通りに温めたら絶対解凍しきれないわ
+30から一分は必要
154: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 21:19:32.46 ID:crSf/ona0
>>7
最初に200で1分位やって少しだけ溶かしてから指定時間やればいいんじゃね
178: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 21:42:19.66 ID:PDGyzBZN0
>>7
冷凍唐揚げを温めすぎるとカチカチ硬くなるじゃん
ものによる
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 20:21:12.19 ID:CH/chA4b0
ターンテーブルの300Wで5分以上
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 20:21:28.11 ID:nr5ygeJY0
冷凍ご飯はもう800w2分でやってる
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 20:21:29.75 ID:3FpJG6o60
今、パックご飯チンしたら
ビミョーに芯が残ってるんだが
どうすりゃいい?
287: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 00:33:55.06 ID:T+VgrOCH0
>>10
よく噛んで食え
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 20:21:35.63 ID:mV2KMlUL0
1000Wがデフォじゃないの?
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 20:21:44.07 ID:7r9SjYI10
大は小を兼ねる
1000w
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 20:21:55.72 ID:8Ob4IRVU0
通は700wでコクを出すんだよ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 20:22:46.63 ID:TAUREB+x0
ワイの日立製高級レンジはどっちも選べるで
なんなら100Wなんてのもある
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 20:23:33.22 ID:UBbkCVbf0
最近の電レは回らないそうじゃないか
225: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 22:27:18.30 ID:ljGkFrrG0
>>19
電波が当たらない部分が回るタイプより多くて
温めにムラがあるw
まあ回すと壁に当たって止まってしまうサイズでも一応チンできるが
それて要は電波が当たらない部分があるてことなw
327: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 04:34:18.53 ID:8IdFyrV30
>>225
ウチのはムラがない感じだけど。
回らなくてもムラ無くす工夫があるんだとか感心してた。
356: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 08:18:30.09 ID:fI3TU2Et0
>>327
マイクロ波出すほうが回ってるんだっけ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 20:23:42.14 ID:YM1p+14y0
電力が異なるとは?
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 20:23:44.96 ID:qNhH/swS0
今だったら700W以上になってるんじゃね?下げるのはできると思うけど
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 20:23:45.22 ID:mhINgXmY0
時間設定の粒度を重視しろ
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 20:23:48.16 ID:PzMk8SoQ0
今どきヘルツフリーじゃない家電ってあるの?
357: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/25(水) 08:19:20.55 ID:fI3TU2Et0
>>24
電子レンジは専用がある
ちょっとお安い
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 20:24:03.77 ID:wIcLw4kH0
500w使わんなぁ
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/24(火) 20:24:32.28 ID:Nvw1a+m40
うちの730ってハンパな奴で温め時間に悩むわ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ