ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:09:12.62 ID:bIvMkdTQp

掃除したら取れるけどそのままでええか?

 
 

引用元:【悲報】ワイ退去費用に怯える【8年未掃除】


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:09:29.71 ID:bIvMkdTQp

クッションフロアじゃなくてフローリングンゴ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:09:46.29 ID:JGJrgyvSa

バックれろ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:10:12.79 ID:+UqtujEw0

8年経ってたらどっちにしろ壁床張り替えだから穴とか開けてない限り大丈夫ちゃうん
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:11:00.33 ID:bIvMkdTQp

>>4
フローリングもするんか?
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:21:42.67 ID:obAtGazqa

>>8
クッションフロアならそうなんだが木フローリングの減価償却は建物の減価償却と同じやで
しかもこれ遮音フローリングちゃうか?
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:22:52.49 ID:bIvMkdTQp

>>42
そうそう!遮音いうてたわ
やばいよな
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:24:06.52 ID:obAtGazqa

>>45
目立つ傷や穴開いてなければ問題ない
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:10:17.77 ID:bIvMkdTQp

押し入れのシミとらないんご

 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:10:22.66 ID:Cz3VZndC0

8年間掃除に使う時間と手間を金で解決できるなら安いもんだろ
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:12:02.67 ID:bIvMkdTQp

>>6
それは確かに
でも安くできるなら安くしたいんご
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:10:23.08 ID:ojGVBigIp

こんくらいは大丈夫やろ
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:15:59.42 ID:bIvMkdTQp

>>7
お前らが立ち会い来てくれンゴ…
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:11:13.57 ID:0ebY5Q8D0

引越しの時のPCってグラボとか別で運んだほうがええんかな
グラボだけ明らかに揺れとかに弱いよね
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:13:36.13 ID:j0F89ung0

>>9
ハイエンドならできれば自分で運んだほうがええで
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:25:29.92 ID:P2GMXcC+0

>>9
これ気にし出したら通販で買えないやん
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:12:59.79 ID:W/zHdc/jd

5年超えてたら掃除代は取られないぞ
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:13:07.69 ID:Cek7AnRIa

8年なら経年劣化
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:13:41.96 ID:bIvMkdTQp

>>14
フローリングは建物の耐用年数や
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:13:09.33 ID:bIvMkdTQp

キッチンはもう諦めたンゴ

 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:14:07.25 ID:j0F89ung0

>>15
言うほど汚くなくて草
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:13:34.73 ID:vHki5sNjd

8年も住んでりゃ問題ないだろ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:14:41.57 ID:8jPnW8s20

許容範囲やろ
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:15:33.15 ID:ctSTBiIXd

トイレ掃除一回もしたことないんやが
まぁ綺麗に使ってるし消臭剤置いてるから臭くはない
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:15:35.87 ID:NyeAlvuo0

ワイが聞いた裏技は出ていくときにわざと壁壊して保険金もらっていくってやつ
詳細忘れたのが痛い
長年住んでたら直す代金要らんのやろ?
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:15:49.87 ID:TP8KMhVW0

ワイの会社の人、12年住んだ家の原状回復で46万請求されとったで。
ちな1kくらいの物件。
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:16:13.24 ID:NyeAlvuo0

>>24
絶対ボラレとるわ
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:17:42.55 ID:TP8KMhVW0

>>26
借上げ社宅だから人事がブチギレて管理会社に凸したらしいw
そしたら敷金範囲内に収まったみたいやけどw
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:16:44.59 ID:bIvMkdTQp

>>24
さすがに値切れたやろ
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:19:43.46 ID:C4xbIHxqM

>>24
ワイ元管理会社住人が原状回復のガイドラインを知らないこと前提でとりあえず費用を投げる。断ったら家主に投げる
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:21:49.39 ID:TP8KMhVW0

>>37
請求されたらガイドラインを元に内容を説明してくれって言えば安くなったりするの?
 
 


62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:30:25.35 ID:nhbJGhDLM

>>43
イッチみたいに8年住んでてクロス代請求されたらおかしいとか明らかに減価償却考慮されてない値段は突っ込まんとボラれるで。相手が言われた値段を素直に払う前提で出すからや。
見積もり書もらったら同意せずに一旦持ち帰って検討しますで調べたらええ
 
 


69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:31:59.57 ID:bIvMkdTQp

>>62
おけまる
 
 


87: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:39:32.19 ID:c5RWef6S0

>>37
それ詐欺ちゃうんか?
訴えられたら負けるやろ
 
 


99: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:45:01.42 ID:nhbJGhDLM

>>87
親からの抗議はいくらでもあったけど訴えてきた奴はおらんかったな。いくらなんでも法人相手はガイドラインに沿ってたけど
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:16:46.22 ID:+vxK1xCVr

ワイも悲惨やったけど8万円で済んだわ
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:17:27.35 ID:+vxK1xCVr

この程度なら掃除すりゃ見栄え全然違うと思うよ
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:18:48.36 ID:bIvMkdTQp

>>29
あと1時間で立ち会いンゴ
もう間に合わないンゴ
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:23:05.99 ID:BcixuxiH0

>>34
頭悪そう
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:23:36.45 ID:bIvMkdTQp

>>46
否定はしないンゴ!
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:18:07.45 ID:bIvMkdTQp

バスは排水部分えぐい

 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:24:21.59 ID:26M/b84V0

>>32
ここだけなんでこんな汚いねん
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:27:03.82 ID:bIvMkdTQp

>>49
分からん…
 
 


59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:27:58.33 ID:obAtGazqa

>>55
キッチン泡ハイターで漬けておけ
すぐ落ちる
 
 


63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:30:41.83 ID:bIvMkdTQp

>>59
すぐ取れる汚れならクリーニング業者がやってくれるで掃除しなくて大丈夫ってことンゴね?
 
 


66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:31:28.03 ID:obAtGazqa

>>63
せやな
ワイならキレイにしとくが
 
 


71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:33:20.89 ID:bIvMkdTQp

>>66
ワイも時間あればやるンゴ!
あと1時間で立ち会いンゴ
 
 


73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:34:18.03 ID:obAtGazqa

>>71
そんな直前だったんか!
余裕を持ってスレ立てしようや
 
 


78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:35:35.81 ID:bIvMkdTQp

>>73
実は先週あたりにもスレ立てしたンゴ
そこそこ書き込みあったけど経年劣化で押し通せるってばかりで誰も掃除の仕方教えてくれなかったンゴ
 
 


61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:30:09.99 ID:26M/b84V0

>>55
浴槽に入ったことほぼないやろこれ
 
 


67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:31:33.33 ID:bIvMkdTQp

>>61
冬はお風呂入るよ!
夏場放置してたせいかな
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:24:39.24 ID:FAt2mJl1d

>>32
ケルヒャー借りてこい
 
 


58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:27:51.72 ID:bIvMkdTQp

>>50
水圧でやるやつか!一回使ってみたいンゴねえ
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:18:46.38 ID:+vxK1xCVr

排水口部分はパイプユニッシュしてカビ取りするだけでもええからやっとけ
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:19:44.95 ID:bIvMkdTQp

>>33
パイプユニッシュはしたンゴ
カビ取りは忘れてた
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:19:46.88 ID:wVXZ9fV3d

掃除すれば綺麗になるレベルならなんとも言われんやろ
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:21:02.18 ID:bIvMkdTQp

>>39
そうなると床掃除はしなくてええな!
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:21:36.37 ID:/iUxTa/P0

YouTubeで退去費用で検索しとけ
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:22:10.46 ID:bIvMkdTQp

>>41
検索したし国土交通省のガイドラインも流し読みしたンゴ!
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/05/26(木) 10:25:08.79 ID:XteHqcj+0

まじでこんくらい余裕やで 掃除で治るようなもんはへーき
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 名無し  2022年05月27日 10:30 ID:6UydQchi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

二年住んだ物件の床にカビ生やしてしまってカビキラーやっても取れんかった。
いくら金取られんだろうと思ってたら立ち会いの日に相手が来ない。次の日クレームの電話入れたら退去費用は結構ですって言われてラッキーやったわ。


※ 2. 名無し  2022年05月27日 19:35 ID:JKwMBdxe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ワイの管理してた物件より遥かに善人で草
「10年未掃除、玄関ドア大破、ゴミ屋敷」
2年前の退去勧告済み&家賃滞納複数回が
退去させる時は住人ゴネまくりで30万渡して出したぞ

震災被害者だから便宜図ってたのに、物凄い仇で返されたわな


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事