ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:48:46.89 ID:zybIFkh0M

出社までの準備時間、移動時間、休憩時間、残業時間、家までの帰宅時間等を考慮すると

1日あたり3~4時間しか自由な時間がない模様
 
 

引用元: 【悲報】人生「最低でも週5日、1日8時間は働いて下さい。あ、残業もありますw」←これが大人気な理由


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:49:03.98 ID:zybIFkh0M

これ何が楽しいんや?
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:49:17.45 ID:zybIFkh0M

ずーっと働いてばっかりやんけ…
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:49:44.37 ID:zybIFkh0M

ワイらはロボットか?
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:50:11.31 ID:DVTyUgS30

>>4
奴隷やで
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:50:28.75 ID:aiqVSUb7d

なんJで聞いたんやが実は8時間が上限らしいな
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 23:03:43.44 ID:MvEzlR2Ya

>>6
8時間が原則働かせることのできる時間なんや本来
正確には週40時間だから一日8時間が上限
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:50:35.36 ID:QXZsxJuEd

いうほど人気か?
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:55:15.79 ID:zybIFkh0M

>>7
世界も大体これがベースや
その上で日本人は休みすぎと言われてるが…
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:51:02.93 ID:yUDWFNMpa

週6日労働やぞ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:55:38.99 ID:zybIFkh0M

>>8
お疲れ様やで
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:51:13.04 ID:WN5nMFC60

仕事は現代の奴隷だよ
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:51:41.54 ID:kIMZ0dMX0

金持ちの家に産まれなかったのが悪い
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:51:43.91 ID:q6M3/voX0

週3~4日、1日4時間までしか働きたくないっす
通勤時間は15分まで
立ち仕事トイレ掃除×
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:53:17.06 ID:zybIFkh0M

>>11
わかる
どんだけ頑張っても週3が人間の限界やとワイは思う
基本は週2であるべきやけど
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:51:49.58 ID:xHQ27P900

人生の半分以上は仕事やんけ…
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:52:26.75 ID:HGs2YcI/0

国が変わればもっと緩いかもしれないで~

なお行かない模様
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:58:01.23 ID:zybIFkh0M

>>13
日本語の壁がね…
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:52:30.68 ID:H0i3+niR0

親ガチャって言葉ご存知ない?
奴隷階級に生まれたら奴隷階級当たり前のことじゃない?
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:54:35.79 ID:oj78aYVia

いうて小学校~大学の16年間は楽しい黄金時代だから
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:55:31.91 ID:p8MhGEcZM

考えること実行することには勇気がいるが
従うのは楽であって

そして9割の人間は楽なほうを選ぶと
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:57:04.29 ID:u5uJBPWY0

>>18
これなんだよね。仕事辛い辛いいいつつも黙って人の言うことを聞くという最高の楽をしているんだよな
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:56:03.50 ID:zybIFkh0M

お前らは何も疑問に思わないんか…?
これはおかしいぞ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:56:09.34 ID:u5uJBPWY0

人間はどんな状況でも慣れるし、仕事の中にも微妙な楽しさとか見つけてる人はいるんじゃない?
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:56:30.02 ID:SXOOMHPld

サバンナだったら24時間がサバイバル
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:56:52.56 ID:Va2XJOww0

賃労働はくそだっていうのは普通の感覚やで
グレーバーとか読もう
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:56:57.12 ID:ZVbI0ZrDM

地主「土地が勝手にお金を運んできます。詐欺師に遭わなければ勝ちです」
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:57:35.91 ID:D24xXBCC0

戦前「最低でも週6日、1日10時間は働いてください。その代わり仕事は雑でかまいません」
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:58:33.96 ID:kfH9Znn10

土地無しは昔から負け組よ
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 23:02:25.72 ID:HGs2YcI/0

>>28
今ですら家賃とか言って喜んで地主(大家)に金払ってるからなw
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:58:58.87 ID:KjcQwW+ya

資産のない者が最低限の人権を得る手段
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:59:10.03 ID:BKntDo4A0

一日中パソコンをカチャカチャする仕事は頭おかしくなりそう
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 23:03:43.14 ID:l6lvqBRV0

>>31
フルリモートで週5日 1日12時間をやったら
眼精疲労激しくて土日はほぼ寝たきりになっとった
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 22:59:25.65 ID:H0i3+niR0

普通に考えてみ
週5日 8時間労働+休憩1時間+通勤往復1時間

働いてる奴ってバカじゃん
何のために生きてんの?
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 23:04:48.98 ID:BIlIzmMLM

>>33
これがスタンダードって冷戦に考えてヤバいよな
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 23:02:21.71 ID:l6lvqBRV0

農民やと休みの概念が無いで
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 23:03:36.98 ID:D24xXBCC0

>>34
その代わり長期休みがあるし
酪農は知らん
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 23:22:06.55 ID:p8MhGEcZM

>>34
ようするに雇われは現代の小作
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 23:05:07.50 ID:G/2iPqta0

金さえあればそんなに働かなくていいから
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 23:06:16.45 ID:G/2iPqta0

別に一生やらなくても人生一時期だけやって種銭作って投資で増やせばいいのに
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 23:07:53.17 ID:PPqvs3t10

古代ギリシャ人「ニートって最高だわ」
現代ギリシャ人「ニートって最高だわ」
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 23:08:13.47 ID:ZqcDooOE0

せざるを得ない
誰もやれとは言ってない
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 23:09:25.85 ID:dL6LO/3n0

江戸時代のドカタより惨めな生活してるぞお前ら
江戸の大工→1日四時間で雨休み祝日休み土日休み無し一家四人養えるだけの収入
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 23:12:02.72 ID:iUxZ3Q6k0

>>46
で、江戸時代の大工はスマホ持ってたの?
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 23:16:06.70 ID:PPqvs3t10

>>46
保険も年金もないし定年退職もないやん
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 23:21:13.14 ID:dL6LO/3n0

>>51
福利厚生は大家と近所
長屋住まいなら税金無しや
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 23:10:51.16 ID:iUxZ3Q6k0

むしろ狩猟で暮らしてた2000年前とかやばい
今はほんとにいい時代だよ
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 23:11:09.16 ID:G/2iPqta0

ギリシャ人てニートしてたんやなくて奴隷働かせてただけやし
ニートは父親働かせてるからニートの親はニートの奴隷やな
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 23:16:35.55 ID:obWpAzSp0

ワイ、怠け者
無事受給者に
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 23:19:18.50 ID:MjvO/Dt20

日本だけじゃなくて世界中がこれスタンダードだから日本だけ抜け駆けするとかもできない
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/05(日) 23:21:48.95 ID:jHW3auEM0

日本の労働環境は糞すぎや
はよ仕事辞めて投資で食っていけるくらい貯めたいわ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事