ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:22:18.59 ID:fj3EpXcd0
下手したら一生潰れんやろ
引用元: ・Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoftとか言う100年後も無双してそうなチート企業w
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:23:07.31 ID:iGmIjt3BM
AmazonとAppleはインフラメインちゃうから厳しいやろ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:23:47.44 ID:Y8qoxdqU0
>>2
amazonをappleと比べるのはかわいそう
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:59:22.74 ID:TRphimf/0
>>2
Amazonなんかもろインフラやろ
83: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 07:10:38.68 ID:nqoknVO50
>>2
Amazonはデータサーバー支配しとるんやからGoogleの次にインフラ寄りやろ
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:23:39.10 ID:HENLRHhl0
わしもTOSHIBAやシャープが潰れるとは思わなんだよ
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:23:56.63 ID:LOCqJnkT0
してなさそう
てかどんな業種でも一寸先は闇や
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:23:58.92 ID:DW1ipi7tM
GoogleはIBM並に落ちぶれてAppleはGEの二の舞になりそう
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:24:42.59 ID:3DYz0pzm0
この中でMicrosoftが最弱ってのもビビるよな
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:57:46.82 ID:id9aRbMV0
>>7
どう考えてもマイクロソフトが最強やろ
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:25:04.60 ID:t0UzFP930
言いすぎやな
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:25:09.11 ID:qzgLXzPyd
web3.0時代でどうなるか楽しみやね
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:26:18.39 ID:HENLRHhl0
Facebookがここまで世界的な大企業になったのに同業で先んじてた国内のmixiが何故ここまで落ちぶれたのか。
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:26:26.09 ID:qXQ47wjI0
googleは何だかんだ上手いことやりそうだけどAppleはどうだろうな
クリエイティビティよりブランディングだけで生き残ってる感あるし
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:28:39.68 ID:HENLRHhl0
>>13
ダサくなったら一気に廃れるやろな、性能はAndroidに負けてるし時間の問題やな。
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:27:39.20 ID:w3x0ZJ3A0
Facebookは最弱扱いされるけど、この中で近年新しい物生み出したのFacebookよな
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:29:14.10 ID:HENLRHhl0
>>15
そうか?
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:29:08.42 ID:LOCqJnkT0
Googleがポテンシャル的には最強やろなぁ
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:29:17.70 ID:HoTcArZv0
時価総額が高いだけで別にチート企業じゃないよね?
その高い時価総額だってアメリカが金融緩和しまくったから上位にいるだけで
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:30:26.51 ID:1czd4GP70
グーグルはえぐいなもう乗り換える規模とかむりだろ
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:31:46.40 ID:Z2AGLRx7r
いつまでFacebookいってんねん
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:32:05.88 ID:wC5sWrW30
>>22
それ言ったらGoogleもAlphabetやけど
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:35:05.58 ID:Z2AGLRx7r
>>23
Googleって会社は存在してるけど
Facebookって会社は存在してないよね
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:32:53.10 ID:EV4SXqeG0
Googleはもう脅威になりそうなWebサービスを見かけるとスタートアップのうちに買収しちゃうからな
ドラクエ7のラスボスみたいな事しとるわ
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:33:49.28 ID:BEFzkrJ30
>>24
トランプがやたらGoogle潰したがってた理由それやろな
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:32:55.96 ID:YaqdaEiZ0
Facebook落ちぶれとるやん
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:33:09.43 ID:vvv7S9WM0
他は言うて新規に取って代わられる可能性多分にあるけど
Googleだけはもう無理ちゃうか
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:34:20.65 ID:BEFzkrJ30
>>26
Googleも他の検索サイト来たらわからんで
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:37:40.81 ID:HENLRHhl0
>>26
ぶっちゃけいかがでしたがブログとかしか検索に引っ掛からなくなってきてるし、徐々にヘイトは溜まってきてると思うわ。
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:34:34.27 ID:iw6IpKBba
各国が本気出して通販会社を力入れたらAmazonとか消えそうやけどな
Amazon以外のアプリの使いづらさ何年、何十年経っても変わらんのはなぜや
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:35:20.55 ID:4eyqTVRsM
ローマでも滅んだしなあ
権力闘争で内部分裂するくらいはありそう
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:35:42.07 ID:BEFzkrJ30
Facebookはメタバース流行らなかったらオワコンやけど買収下企業が有能過ぎる
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:38:57.12 ID:vvv7S9WM0
Amazonもまだまだ寿命長そう
ワイが生きてるうちは安泰に見える
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:39:03.79 ID:KvYDEjJw0
Facebookなんてどうやって儲けてんだ
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:39:21.96 ID:hvdMU8ZE0
>>39
広告や
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:42:03.75 ID:Jzz24twHM
時価総額だけはチートやな
売り上げが見合ってない事が指摘されてるが
72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 07:00:29.78 ID:id9aRbMV0
>>43
最近になって、株価が急落して時価総額がどんどん減ってるから、割と売上に見合った時価総額が出てくるのも時間の問題やね
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:44:24.99 ID:wa0D67+O0
Appleって言うほど無双してそうか?
日本で言うガラケー時代ドコモのような囲い込みしてるだけやん
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:45:51.17 ID:8KskRSLv0
appleだけはスマホに変わるハード生まれたら厳しそう
あとはネットワークインフラ強すぎて潰れん
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:46:05.49 ID:wEFooIcVd
Microsoftがここまで復活するとは予想できなかったわ
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:46:47.46 ID:wa0D67+O0
>>52
むしろ一番安泰やろが
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:46:46.26 ID:+faqflkU0
Amazon消えたら世界中のインフラが終わりそう
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/06/24(金) 06:52:01.57 ID:2DE2eLeLd
100年後なんてどうなるかわからないよ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
あ
2022年06月25日 08:14 ID:d6cnOmRF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
フェイスブックことメタは株価が大暴落
社運かけてるメタバースがコケたら倒産も見えてくる
マイクロソフトはスマホOS参入に失敗したのが致命的、本業のPC向けのOSもグーグルにシェアを食われ始めてて将来性が危うい
※ 2.
おま
2022年06月25日 08:19 ID:VNOVWL.K0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
Googleも本文にある通りゴミサイトが検索上位に引っかかって有益な情報が得られなくなってきてるから衰退違いな
※ 3.
あ
2022年06月25日 11:17 ID:hEiirjPx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
Google、ネット検索
アマゾン、サーバー
アップル、スマホ
マイクロソフト、ツール
メタ、人間関係
脆い順に、メタ、アップル、マイクロソフト、アマゾン、Google
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ