1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:13:43.44 ID:F/o2WCGMM
まぁまぁ頑張ったほうよな
引用元: ・【悲報】鬼滅の刃、無事オワコンへ…
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:14:31.31 ID:dZ4yq07t0
間が空き過ぎて忘れるわ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:14:53.07 ID:vy2dS5L90
2023に新作出るらしいしそこで息吹き返すで
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:15:32.60 ID:F/o2WCGMM
30年語られるエヴァみたいには到底なれんかったな
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:15:36.46 ID:MfKSx3kb0
第二第三のちびまる子サザエさんドラえもんクレヨンしんちゃんになれたはずなのにどうして…
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:16:07.49 ID:RS3WYIEGd
そもそも連載おわってるが
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:17:18.89 ID:F/o2WCGMM
>>8
エヴァなんかとっくの昔に本編終わっとるやん
新劇なんか外伝やで?
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:20:42.86 ID:RS3WYIEGd
>>13
興味ねえよ
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:22:11.29 ID:F/o2WCGMM
>>25
連載終わってても人気な作品挙げたまでやけど
なんか都合悪かったん?
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:28:42.64 ID:RS3WYIEGd
>>30
エヴァのどこが人気?興味なし
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:16:30.95 ID:QPv7fJlg0
遊郭のやつの総集編みたいなのやらんのか
完全に飽きられてるやん
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:16:46.85 ID:snHEYmU40
Switchで出れば覇権になるとか言ってた奴いたけどPSで先に出たソフトって結局売れたん?
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:18:10.29 ID:rXrzCS770
>>11
PSより売れなかった
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:19:22.98 ID:snHEYmU40
>>16
え😨
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:16:56.25 ID:ZCiJjmG40
子供は飽きるの早いのにアニメ間隔あけすぎやな
大人としてはクオリティ高くてええんやけど
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:17:30.88 ID:M/KneKLv0
アニメがそれなりに面白かっただけだからな
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:18:07.71 ID:ioMOy8f70
ジャンプ編集部が人気連載を無理くりにでも終わらせないのって
やっぱり商業的には正しいんやなって
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:20:01.23 ID:msyYjlt0p
>>15
もう十分稼いだだろ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:19:05.37 ID:snHEYmU40
ボルトや超みたいにVジャンで続編やれば良かったんやろうけど最終回らへんで既にワニが限界そうやったし無理か
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:19:11.14 ID:Z4nY3enj0
鬼滅 呪術 東リベ 辺りは謎の流行りからのエグい熱引き感やな
109: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:37:44.03 ID:aDSlPpPq0
>>19
通しでやらんからそれまでに冷めるよな
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:19:20.79 ID:mzwMztqqa
妖怪ウォッチはなんで3から一気に人気なくなったん?
2まではすごい人気だったのに
人気がなくなる差がよくわからんわ
82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:33:45.99 ID:JqzPe28v0
>>20
ゲームの方は分割商法にパッケージ版とdl版でおまけが別とかやってて親の財布へのダメージがひどかったんよ
あとゲームとアニメの映画の展開が同じ過ぎたとか
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:20:08.20 ID:PcYJ64Ov0
次は戦闘だけじゃなくストーリー成分もっと増やしてほしい
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:20:27.88 ID:LkvsU9yQ0
今日大阪でめちゃくちゃ行列できてるから何かと思ったら鬼滅の原画展やったわ
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:20:58.85 ID:49Lk2p8+0
もう定着しちゃってんのよな
この前母親が禰豆子のTシャツ着てて引いたわ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:21:29.76 ID:4LB+dI+Ua
400億コンテンツやぞ
今後100年語られるで
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:22:01.24 ID:TGtZx1IK0
エヴァとドラゴンボールってなんで未だにそこそこ人気なん?
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:27:02.80 ID:4LB+dI+Ua
>>29
なんやかんや元がめちゃくちゃ面白いからや
かなり面白いレベルのるろうに剣心やシャーマンキングやナルトが続編やってもそこそこ程度の人気しか出ないのとは根幹が違うからや
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:22:39.15 ID:0tZOwXsLM
進撃の巨人もそうだけどアニメの放映計画がだめすぎる
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:22:57.66 ID:uo4Z2FKta
全く話題にならなくなったもんな
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:23:58.04 ID:9lcnyDj00
無限城編は映画でやりますが一番寒いパターンだからマジでやめろよな
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:25:57.83 ID:+tXgUwLP0
>>35
無限列車っていう前例あるし、劇場版やってそれ再編集、新規カット追加で改めて無限城編やるんだろ。というか無限城編は劇場の巨大スクリーンで見たい
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:29:29.79 ID:9lcnyDj00
鬼滅→わかる
スパイファミリー→わかる
呪術→???
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:31:29.80 ID:F/o2WCGMM
>>60
呪術はガチで周りで語ってるやつおらんな
東リベはそこそこおったけど
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:30:31.23 ID:F/o2WCGMM
遊郭編とか半クールでできる内容やしな
遊郭いって上弦倒すだけでなんで10何話も使ってんの
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:30:36.02 ID:NC+lu1nsa
ギャグパートクソ寒いねんって思ったけどNARUTOとかも割とそうやったな
72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:31:54.87 ID:snHEYmU40
>>66
作者的には銀魂目指してたんや
77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:32:49.71 ID:T5zgcNVf0
>>66
ギャグって一番センス出るからなあ
71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:31:41.18 ID:PVRO98tc0
で鬼滅、呪術、進撃、スパイファミリーと神クラスアニメ出てきたけどどれがナンバーワンなの?
73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:32:03.07 ID:F/o2WCGMM
>>71
進撃
75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:32:12.22 ID:4LB+dI+Ua
>>71
こん中なら進撃やな
86: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:34:28.63 ID:JqzPe28v0
>>71
今でもコラボ需要のある進撃
79: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:32:59.99 ID:a1zbjd0T0
間が空きすぎてってよく言われてるけど別に空いてない方よな
87: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:34:38.61 ID:4LB+dI+Ua
>>79
頑張っとる方よな
それにほんまに面白くて人気ならメイドインアビスみたいに映画挟んで5年空こうが盛り上がるし
96: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:35:46.83 ID:CXBsurtL0
>>87
そっちはまあ連載中やから
80: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:33:14.61 ID:EfBN5usu0
そりゃ原作終わっとるしな
98: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:36:12.85 ID:KDLGChXDd
でも次に映画やっても興収前の半分は行きそう
102: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:36:42.37 ID:Ypju8D2e0
進撃のほうが原作完結してアニメもやったのに漫画はもう売れない円盤も売れない配信も鬼滅に負け空気やのにお前らほんま逆張りよな
124: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:39:05.36 ID:F/o2WCGMM
>>102
ストーリー難解やからな
質では間違いなく進撃が上やわ
126: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:39:18.81 ID:GQnDFlx50
2期も話題になったの本当に一瞬やったな
130: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:39:51.18 ID:CU31tHG6a
氷河期世代
呪術は嫌ってて草
まぁあれはおっちゃんには無理だよな
133: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:40:44.94 ID:FNU0+DvCp
エヴァはもう消えてくだけだわ
終わり方最悪だったし
ガンダムだけだよ続くのは
136: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:41:00.68 ID:snHEYmU40
ワンピースとコナンが連載終了後どういう扱いになるのかは気になる
毎年の様に映画作られてるけどそれ続くんかな?
138: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:41:38.19 ID:4LB+dI+Ua
>>136
さすがに終わるやろ
144: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:42:49.23 ID:F/o2WCGMM
いまから20年後に「鬼滅リブートします!」ってなって人気出ると思うか?
それを平気でやって人集めてんのがガンダムやらエヴァやらドラゴボなんよな
162: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:45:15.71 ID:KDLGChXDd
>>144
ドラゴンボールは分からんがリブートされてもエヴァとガンダムの興収には並べそう
183: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:48:16.98 ID:Y8xRoUmd0
>>144
リブートするか否かが人気の絶対基準言いたいんか?
なら頭悪すぎやろ君
188: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:49:14.87 ID:F/o2WCGMM
>>183
ただの悪口やめてくれへん?
建設的になろうや
193: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:50:01.04 ID:KDLGChXDd
>>188
君の勝ち
149: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:43:56.68 ID:vbIbllsca
意味わからんアニオリ入れて劇場版をアニメでまたやって引き伸ばしたからな
150: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:43:57.76 ID:6zbRtPhD0
面白さなら進撃が1番やわ
222: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:53:07.54 ID:MCBQUQzk0
>>150
でも王政以後はでんでん入ってるやん
165: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/15(金) 00:45:43.63 ID:AzH2nqP70
鬼滅に限らず今のコンテンツって寿命が短すぎる
サブスク世代って感じがする