管理職等の割合目標決めて結果の平等目指しても上手くいかんよな
引用元: ・男女平等ってまず能力が違うんだから実現不可能だよな
女が上方婚志向だから少子化で国がめちゃくちゃになる
能力違うなら下駄履かせればいい🥺
女も男に従属してる方が心地良いからね
差別ではなく区別してるだけなのにな。
ただし性的資本は女が圧倒的強者
素で勝負して男に勝てる女なんか稀やろ
どの分野でも活躍してるのはほぼ男やん
だからといって不平等でいいって話でもないだろう
できるところは平等にすべき
>>10
役割分担なんだからよくね?
女に男のように働く権利がなかったように、男に専業主夫する権利もなかった
なぜか前者だけなくなった
目指すのは平等じゃなくて対等な関係よな
どちらにも利益がある関係が大事
機会の平等にしたら損するの女やろな
だから結果の平等とか滅茶苦茶なことやりだす
平等でも別にいいけど力仕事だろうが汚れ仕事だろうがちゃんと枠作って来てくれよな
重たくて無理?鍛えなよハハッ
理系女子とかいうのも廃れたよな
そもそも女性の権利が大きい国ほど理系の女比率低いんだからお察しやわな
女なんて頭でも力でも発想力でも行動力でも男に劣ってるからなぁ
男に隷属しておまんこ明け渡す生き方が合理的だよ😘
女が男に勝てないのはトランス女性が無双してるの見ればわかるだろうに
女性でも底辺の3K仕事を厭わなくなるのが真の男女平等やろ
女もほとんどは男と競争する社会なんて望んでないよな
体はともかく頭はたいして差はないと思うけどな
むしろ女のほうが優秀じゃね
>>24
そうなん?😮
数学者とか哲学者とか科学者とかみんな男だから女は頭良くないのかと思ったよ😄
>>24
東大や京大なんて8割が男やで
理系に関しちゃ9割
得手不得手とか適材適所を無視したらあかんよな
日本では目指す環境や教育がないのがね
世界ではすでに女性の方が賢い国もある日本も東大合格者が桜蔭>灘になってたけどね
女性が男性並に活躍できてる分野探したけど見つからんな
同時通訳とかは同じくらいか?
頭いいなら女性に理数系を義務付けたらええんやないか?😄
せっかく頭ええのに文系で腐らせるの意味ないやろ😄
男尊女卑じゃなければいいやろ
>>33
家父長制は男尊女卑って言ってもキツい仕事は全部男なわけやしバランスは取れてたやろ
今の女だけ男女のいいとこ取りしようとする方が異常や
男女の差なんて生まれ持ったもんなのに環境のせいにしたがるよな
男は厳しい環境でもどうにかやりくりしてるのに、女は全て綺麗に環境整えろとか言い出す
性的資本ではどう考えても女の方が有利なわけで
だから労働資本で男に下駄を履かせてきた昭和の時代はある程度理にかなってると言えるんよな
合理性は無いけど
機会が平等であればええやろ
結果を平等にしようとするから公平じゃなくなる
男女平等の国は全部少子化やな
イスラムしか勝たん
言語能力は女が優れてると思ってたけど、有名作家も男の方が圧倒的に多いな
そうだな
スポーツ以外は全部女子が優秀や
男は力仕事、女性は頭脳仕事が一番適正や
女は平等ではなく優遇を求めてるんだよ
女性専用車両がまんまそれ
平等じゃ不満は一生消えない
将棋とか囲碁でも男女でとんでもない差があるやん
>>43
男は3日風呂に入らず没頭するし身なりもボロボロ不潔でも構わないっての多いけど女はどうしても身なりを気にしてしまうからな
結局女が男に追いつけないのは能力ってよりもどうしても身なりを考えたり男に守られたいという根底の思想に引っ張られるメスの本能のせいやと思っとるわ
能力云々以前の問題
女の自立とか叫ばれてるけどそもそも今の時点でも女のほとんどは男に庇護されたい養われたい社会に出たくない子供産みたい専業主婦になりたいって考えてる
一部のフェミが女は抑圧されてる革新をって考えてるけど実際はほとんどが旧態然とした女の生き方を望んでる
>>48
そればっかりは何百万年と積み上げてきたメスの本能やしな
>>48
それはそう
結局一部のフェミと労働力少しでも増やしたい国が叫んでるだけ
平等と公平は別物
個人的にはごく稀に現れる超優秀な女は超優秀な男よりも優れてると思ってる
ただ数が圧倒的に少ないしなにより性格がヤバいのしかいない
ワイの職場にも超優秀やけど性格高嶋ちさ子を3倍濃縮したようなのがおるし
教育の面で女の子らしさに偏ったり、甘やかされることがある時点で平等なんてありえないんよ
教育の平等に基づく機会の平等すら実現できない
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2022年08月07日 22:28 ID:IHnygeRy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
同一部門で二課とか二つ支店・出張所がある組織の場合、男女で分けて片方の性別で固めるようにしたらいいのに
生理休暇なり産休なりは理解のある同性がフォローしてくれて面倒なセクハラも起きないだろうし、半期〜年間通してとかで男女それぞれの組織で成果がどう違うのかが可視化出来ていいじゃないの
会社に見合いや仲良しごっこを市に来てる訳でもないんだから、足を引っ張り合ったり性別で役目を勝手に押し付け合うようなのは引き離すのが合理的でしょ
※ 2.
私は名無しさん
2022年08月07日 22:45 ID:1UMn5Olp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
平等って絶対実現不可能な言葉だよ
いがみあわせたり混乱させたり労力使わせるのが目的だよ
断絶作ったりするのもそう
超富裕層や権力者に矛先向かわないようにいがみあわせるのが目的
アジアやアフリカの欧米植民地でされてた手法と同じ形だよ
※ 3.
2022年08月07日 23:02 ID:irWZ6fPx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
男女平等は争いを無くそうと言ってるぐらい無理な話
※ 4.
私は名無しさん
2022年08月07日 23:04 ID:bTaysrpg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
平等は権利の問題だからしなくてはならない。
不可能なのは等質となる事であり、そこから生じる結果。
諸能力の低い方に合わせて福祉を充実させることは大事だが、その福祉の充実を生み出すための発展を低い方の能力に合わせていては本末転倒。
※ 5.
2022年08月08日 01:41 ID:iYeGx9Hz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
阿呆の女を踊らせて権力闘争させてるだけなのが真相だから
こいつら女性の権利をー!って叫べば脳死で付き従ってくるんだから丁度いい手駒だよ
LGBTだとかも根っこは同じでこいつらに寄り添うフリをすれば集団票が集まる
※ 6.
2022年08月08日 03:24 ID:VN6pb1TZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
能力関係なしに、女役員や女議員を増やせ言うてるやろ
完全に社会の崩壊狙ってるし、すでに実行して滅茶苦茶になった会社もあるよね
LGBTもそう、社会の混乱、少子化加速などなどデメリットしかない
そして、男女平等、女性優遇、LGBTなど訴えてる団体の裏には必ず共産党関連の団体が絡んでる
デモしてる画像なんか見てみたらいい
色んな団体のノボリ掲げてるけど、辿っていけば全て共産党にたどり着くよ
※ 7.
私は名無しさん
2022年08月08日 07:44 ID:q35MxfHz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
男女平等だからと言って男の仕事割り当てても出来ない事も多いし
仕事を覚えて使える様になっても結婚して退社して行くし
平等に扱うってのは本当に無理なんだよなぁ…。
※ 8.
名無し
2022年08月08日 08:24 ID:M9M.7ll70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
結果平等ではなく、機会平等ということでしょ?今はその機会が十分に平等と言えるのか、ということ。
女は採用しない、女は休みが多いから雇わない、昇進させない、管理職にしない、というのはだめだろ?というだけだろ?あまり議論の余地はないと思うが。
※ 9.
名無しさん
2022年08月08日 09:32 ID:OlDzyo580 ※このコメントに返信する※
(e/d)
女性に向いてる仕事もあるし男性に向いてる仕事もある
全部同じように考えるのが無理すぎる
コメント投稿