ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:29:54.14 ID:aycYawIi0
味噌汁とか作るの?
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:31:14.43 ID:anfATU3r0
サラダにしたい野菜を買ってきて切ってタッパに入れて毎朝ドレッシングをかけて食う
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:33:51.97 ID:aycYawIi0
>>3
なるほど
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:31:38.63 ID:il6i3I/Ua
袋に入ってるサラダ買う
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:31:59.95 ID:/XqxBzfra
コンビニサラダか野菜ジュースやわ
あんまり意味ないのはわかっとるで
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:32:44.12 ID:mgOp5arM0
>>5
野菜ジュースは砂糖ドバドバやから飲みすぎに気をつけるんやで
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:34:16.34 ID:aycYawIi0
別に切って冷蔵庫入れてもすぐにはいたまんのやな?
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:35:07.50 ID:zr4HCLCd0
野菜生活
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:35:20.17 ID:WJsoBEd40
レタス半玉買って2食分に千切ってサラダにするわ
ハムと粉チーズと気分で温玉のせてシーザードレッシングかける
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:35:51.63 ID:+ReF4Jcz0
野菜を食って育ってる牛を俺が食ってるんだからそれで足りてるんだよ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:37:23.41 ID:00jZbgM0a
カット野菜鍋にぶち込んで煮て食べてるわ
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:38:11.35 ID:uTgt3Pow0
スーパーのカット野菜とトマトを切って食べとる
カット野菜の上に惣菜コーナーのポテサラとかスパサラ乗せて食べとるから一応美味しくは食べれとる
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:38:52.54 ID:hC2TL0oip
切るのめんどくさい時は100円くらいで売ってるカット野菜
あとは冷凍
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:39:31.91 ID:g06vmPcB0
鍋がええで
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:39:40.30 ID:E7wl+Swbd
カット野菜とか炒め物で白菜とかキャベツとかいくらでも取れるやろ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:41:50.08 ID:orTCVmYZ0
昆布と大量の適当な野菜鍋にぶちこんで煮ればうまいぞ
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:43:40.48 ID:Zhl2p2wF0
豆腐食ってるから大丈夫やろ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:43:53.63 ID:2FqffusH0
アタッチメントで千切り、薄切り、おろしって出来る奴あるやろ
今の時期ならあれでキュウリ千切りと大根おろし作って
茹でて氷水でシメた乾麺に麺つゆダバーや
冷奴やグリルで焼いた厚揚げに大根おろし乗せても良いで
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:46:04.62 ID:aycYawIi0
鍋って余ったらどうするんよ
一人暮らしの夏はきつい
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:47:27.17 ID:x5kMJcc10
>>22
捨てる
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 04:05:45.17 ID:GHon3JRa0
>>22
2,3日なら冷蔵庫で余裕やろ
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:46:25.68 ID:2FqffusH0
冷奴に納豆乗せたり、玉ねぎスライスとなめ茸乗せたりも良い
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:46:30.52 ID:pj4wP2Qr0
コンビニで100円の袋サラダ買ってるわ。自分で切る必要もないし楽
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:49:05.53 ID:irMPAaJL0
キャベツ1玉買って芯くり抜いた所に湿らせたキッチンペーパー突っ込んだら冷蔵庫で1ヶ月もつ
外側から剥がしながら千切りにしたり炒めたり
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:49:54.45 ID:2FqffusH0
丸美屋の麻婆豆腐の元あるやん、2セット入ってるやつ
キャベツ茄子ズッキーニ人参ピーマンパプリカきのこ、
まぁなんでも有るもん適当に炒めてあれ入れれば
なんちゃって中華や
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:50:53.94 ID:afQ3DvSK0
きゅうりと人参を味噌マヨで、トマトを塩で、生で食べてる
ほぼ毎日
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:53:20.80 ID:WJsoBEd40
>>29
トマトって砂糖かけた方が美味くね
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:55:06.85 ID:2FqffusH0
>>31
砂糖買ってないから無いわ
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:52:22.77 ID:irMPAaJL0
納豆、豆腐、厚揚げ、えだまめ、こんにゃく、この辺を野菜認定すればだいぶ幅が広がる
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:55:03.05 ID:sdUZRkYu0
冷凍ブロッコリーやほうれん草でスープ作る
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:55:11.76 ID:s8IORLsD0
カットサラダとカット野菜のパックよく買うけど
カット野菜炒めパックってほとんどもやしやな
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:56:37.54 ID:2FqffusH0
温めたスキレットに冷凍ブロッコリ並べて
コンビーフ乗せて魚焼きグリルで焼いたのも良い
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:57:58.44 ID:jEJsy4SMa
カット野菜てほとんど淡色野菜やから別で緑黄色野菜も食べないとダメやで
栄養豊富なのは緑黄色野菜の方だからな
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 04:00:27.93 ID:uTgt3Pow0
>>36
カット野菜の他に冷凍のブロッコリーとほうれん草食べとるけどこれで大丈夫?
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 04:03:00.36 ID:yen/yIo3a
>>41
大丈夫や
トマトも食べてるみたいやから大丈夫や
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 04:04:11.64 ID:uTgt3Pow0
>>47
サンガツ
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:58:06.85 ID:s8IORLsD0
冷凍はブロッコリーもやけどインゲンもよく買うわ
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:59:34.63 ID:8kPc9e8fa
>>37
インゲンは栄養豊富だからええんよ
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:58:35.60 ID:s1oNHSls0
業務用スーパーの冷凍カット野菜買い溜めしてる
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 03:59:59.09 ID:2FqffusH0
野菜じゃ無いけどスキレットつながりで
ニッシンのカレー飯を普通に作ってからスキレットにあけて
スライスチーズ乗せて真ん中少し押して卵落として
魚焼きグリルで焼く
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 04:01:30.58 ID:s8IORLsD0
冷凍チャーハン温めるときに上に冷凍ブロッコリーやら乗せてついでに温野菜で食うのって珍しいんやろか
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 04:01:59.35 ID:aycYawIi0
冷凍ブロッコリー買おうかな
栄養の本とか読みたいけど何がいいかわからん
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 04:03:33.53 ID:yen/yIo3a
>>44
ブロッコリーは最強野菜だから食べた方がええで
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 04:09:51.08 ID:kEh/JN6/0
>>48
結石できるやん
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 04:02:57.52 ID:s8IORLsD0
ほんとは空芯菜が一番すこなのに近所のスーパー取り扱いやめとしもうて悲しい
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 04:07:59.19 ID:pjOF1/rRa
もやしは栄養あんまないけど食物繊維摂れるから食べる意味はあるで
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 04:08:10.97 ID:ZXJhNQQ5M
100円くらいのカットサラダ(毎日、気休め)
トマトジュース(毎日、うまい)
野菜生活(甘いから週に2本まで)
野菜サプリメント(気休め)
冷凍ブロッコリー(たまに)
ワイはこれや
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 04:10:29.55 ID:s8IORLsD0
サラダ毎日食うやつってドレッシング何使ってるんや?
炒め玉ねぎとかいうのの大きめの買ったら味が濃くて嫌になってきたわ
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 04:12:51.22 ID:PGdvFoBv0
>>54
リケンのごまわさびドレッシングとマヨネーズの日替わり
それでも飽きたらごま油に塩
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 04:14:16.35 ID:s8IORLsD0
>>55
ごま油に塩良さそう
やってみるわ
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 04:15:04.61 ID:Ax6v3eI+a
>>54
ノンオイルドレッシングがええぞ
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 04:13:34.11 ID:Eq2TPrdw0
100円のカット野菜買うとコスパ悪いってJ民に馬鹿にされるんやが勝ってしまうわ
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/02(金) 04:20:38.00 ID:af5ACzzI0
スーパーのカット野菜にドレシングかけて食うだけ
マルチビタミンは飲んでる
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ