引用元: ・【画像】世界のユニクロ店長、年収がコチラw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
マリオかよ
ちゃんと高い給料払ってるのな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2022年09月06日 22:34 ID:izsgbffP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
バイトって時給幾らなんだろ
※ 2.
私は名無しさん
2022年09月06日 22:45 ID:zDG56Tka0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スーパースター店長w
※ 3.
私は名無しさん
2022年09月06日 22:56 ID:5AhlUw1b0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
吉野屋の今の社長も元バイトだろ
ユニクロは本社の役員に元バイト入れてから自慢してくれ
※ 4.
私は名無しさん
2022年09月06日 23:01 ID:WwK3P.250 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ほとんどの社員が店舗社員なのに高い給料は払ってないだろ
※ 5.
私は名無しさん
2022年09月06日 23:03 ID:rNHT14RY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
大企業と同じくらいの年収ですが、問題は皆若い時から高給ということ。つまり、50歳になるとどこかに飛ばされると言うことかな?
※ 6.
私は名無しさん
2022年09月07日 00:00 ID:BHDbZqvz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スーパースター店長はすごい年収だけど、全国で1人とかやろ?
それ以外の大部分の、スター店長と普通の店長が同じカテゴリで、800〜500万じゃあ、普通というか・・・
あの会社の社員が受けるプレッシャーとか忙しさ考えたら割に合わない感
※ 7.
私は名無しさん
2022年09月07日 00:10 ID:N3GpvfBc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
リーダーと本部社員が謎だ
あと、スーパースター店長とスーパーバイザーは
給与が逆転してるが役職もそうなのかな
※ 8.
私は名無しさん
2022年09月07日 00:28 ID:0qUWK8OD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
店長、店長代理程度でも500万くらいはあるってことだろ
結構収入高いんじゃね?
※ 9.
あ
2022年09月07日 00:54 ID:JmWJei980 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>8
競争率とか激務やプレッシャー含めたら、その額じゃ割に合わんだろ
ファーストリテイリングやぞ?
こういう「一部の有能はガッツリもらってまっせ」じゃなくて、「無能よりのやつでもこんだけもらってまっせ」であって欲しいわ
※ 10.
私は名無しさん
2022年09月07日 04:59 ID:jmkRr3Ud0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
平の店員は激務のブラック企業らしいけどな
※ 11.
私は名無しさん
2022年09月07日 19:34 ID:PcB.su400 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>8
店長って管理職じゃないのか?
大企業の課長次長クラスで500万ってぶっちゃけ相当やすいぞ
※ 12.
つ
2022年09月09日 21:48 ID:z8Uub8hc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
あくまでも理論値て事やろ。
実際の平均値は良くて800位?アパレルの中では良い方だと思うけどね。
コメント投稿