ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 06:48:34.945 ID:OHB0ZVZv0

学生時代にバイト2つ無能でクビ→日駒の理系学部を1留して卒業(大学院全落ちして就職)→it企業をクビ→it企業をクビ→日雇い派遣無能で仕事が来なくなる→it企業クビ→重い発達障害が見つかる→2級の手帳+2級の障害者年金取得→障害者枠3年間全落ち(就職活動にトータルめちゃくちゃ金がかかった)→無職5年目
実家に居候してるのに親から何も言われなくてワロタ
 
 

引用元: 俺の人生が惨めすぎて笑えん


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 06:49:20.351 ID:7qvT0DQja

結構頑張ってたみたいだしいいだろ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 06:50:45.933 ID:Xjpbwq0q0

こういう底辺が社会に復讐しないのが不思議
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 06:59:57.208 ID:sfIg02XP0

>>3
これが底辺だと思ってるあたりがお前の限界だな
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 06:51:40.394 ID:1ZvwpBQq0

俺はそれに加えて障害年金も落ちたぞ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 06:53:48.968 ID:OHB0ZVZv0

>>4
まじかよ
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 06:55:40.489 ID:OHB0ZVZv0

印象に残ってる面接
障害者枠公務員で、市長にブランク期間何やってたのか聞かれて話し始めたら何かを察したのかそれ以上話さなくていいみたいなリアクションした後困った顔で俯いたまま一切質問してこなくなった(当然落ちた)
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:05:19.145 ID:t3tR5OV3a

>>6
わろ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 06:57:04.887 ID:QXZo71KS0

いろいろやったしそれで行き着いたわけだからマシだろ

バイト2つ失敗と私大理系で留年あたりから
ん??
って思いはじめる

その分野で競争力がないから詰む
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 06:58:13.264 ID:OHB0ZVZv0

>>8
毎回無能で上司に嫌われいじめられて辞めざる得なくなるんだよ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:03:43.050 ID:QXZo71KS0

>>10
じっさい資本主義社会では能力に余裕がないと就労していても苦役だろう

シゴトとは自分が有能だと錯覚するためのエクササイズだからだ
リズム大事なのにそれを手にいれられない

鬱化するのは当然
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:06:39.412 ID:OHB0ZVZv0

>>18
俺は行かなかったからわからん
説明によると1年ぐらい通えばなんだかんだ就職出来るらしいが俺は行かなかった
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:07:20.858 ID:I110GQZ8a

>>28
君の就職事情なんかどうでもいいのですよ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 06:57:07.280 ID:1ZvwpBQq0

ちなみに金無いから今年中にいくぞ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:01:50.767 ID:3dgPLx8w0

>>9
生保も無理なんか?
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:03:23.105 ID:1ZvwpBQq0

>>15
実家ぐらしだし無理だろ
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 06:58:49.249 ID:1ZvwpBQq0

ちな躁鬱2級
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:00:12.036 ID:OHB0ZVZv0

>>11
躁鬱は時間かかるが治るからマシだ
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:01:14.075 ID:1ZvwpBQq0

検査受けたら限りなく黒に近いグレーのASDと言われた
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:02:44.759 ID:OHB0ZVZv0

>>14
こっちは突き抜けたasd+adhdだぞ
WAISの結果がひどすぎて先生やリタリコの人に苦笑いされたわ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:03:54.729 ID:1ZvwpBQq0

>>16
あー就労支援センター?
あれって通う価値ある? 先生にめちゃ推されてるんだが
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:03:58.093 ID:NkbEW+Fca

底辺高卒の俺よりマシ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:04:09.241 ID:OHB0ZVZv0

まー残りの人生は親が死ぬまで実家に寄生して、親が死んだら障害者年金で寿命まで適当に暮らすんだろうな
お前らにとってこれは理想的な人生なのか?
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:04:32.778 ID:0dy3UDs10

よし…
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:04:35.932 ID:I110GQZ8a

中卒で孫持ちのオイラ低みの見物
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:05:27.077 ID:I110GQZ8a

それにしても鬱で2級って相当だな
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:06:27.198 ID:I110GQZ8a

最初の学生バイト2つクビで将来わかってたろ
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:07:25.232 ID:1ZvwpBQq0

てか1は更新で年金貰えなくなったらどうすんの?
審査ますます厳しくなるけど
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:11:31.635 ID:OHB0ZVZv0

>>30
そうなったら首を吊るしかないが相変わらず就業能力は皆無だし年金落ちることはまずないと思う
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:08:35.575 ID:I110GQZ8a

底辺には底辺なりのエリートとは違った難しい立ち回り方あるからね

両方無理とかさすがとしか言いようがない
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:08:52.434 ID:Aay0c50E0

俺の人参が生めすぎて笑えん
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:12:35.265 ID:aws6zRUQ0

ははっワロス
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:14:25.954 ID:I110GQZ8a

そもそもさ

日雇い仕事でどうやったら干されるんだよ
抜け出してサボってたのか?
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:15:48.514 ID:OHB0ZVZv0

>>35
ミスを連発すればその会社からクレームが入るからすぐに干されるぞ
日雇いなんて単純作業なんだが単純作業すら下手だからこうなるんだよ
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:16:22.019 ID:I110GQZ8a

>>37
何やったの?
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:17:12.595 ID:OHB0ZVZv0

>>38
カッターでダンボール切る時に間違えて中まで切ったり、物運ぶのが遅かったり…etc
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:17:56.747 ID:I110GQZ8a

>>39
あー

幼稚園児以下やんけ
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:14:56.999 ID:ucWSZIDNa

実家で生きていけるの羨ましい
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:19:02.699 ID:I110GQZ8a

情報系の大学卒業出来る知能を持ちながら
ダンボール扱いすらできないとか

笑い話にもならんな
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:21:00.419 ID:OHB0ZVZv0

>>43
学生時代に基本情報と応用情報受かったのにな
1年予備校と大学ダブルスクールして取ったのにな
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:23:51.173 ID:I110GQZ8a

>>46
資格試験に予備校行ったのか?

マジで?
普通独学で参考書だけで行くもんだろ
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:19:05.862 ID:4PfTvTsBa

失敗するたび自己嫌悪で大ダメージ受けるのしんどそうだしもうちょい楽にやれや
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:24:02.069 ID:OHB0ZVZv0

>>44
あれはめちゃくちゃしんどいぞ
恐ろしいぐらいしんどい
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:20:44.106 ID:wPszbbOR0

俺らガイジにとって生活保護は遠慮するものじゃなく受けるべきものになりつつある
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:25:15.828 ID:OHB0ZVZv0

>>45
日本やヨーロッパじゃなかったらとっくに首吊ってただろうな
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:24:51.198 ID:ucWSZIDNa

応用情報は実務経験無いならスクールは結構有用だと思う
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:26:07.143 ID:OHB0ZVZv0

>>50
まあ取ったのは学生時代だしな
進級に必要な必須科目を落として1年暇になったから取った
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/17(土) 07:25:05.288 ID:lS3uiby+0

不運なだけだかはそれだけ頑張ったならもう十分だろ
親の手伝いとかしてろ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2022年09月18日 10:02 ID:UMkiJ5uT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※12の上から目線か下から目線か分からない謎の強キャラ感がたまらなく好き。
こういう、ふいんき(←なぜか変換できない)で語ってる人に対して、「具体的には?」なんて野暮な突っ込みをするような奴らは滅んでどうぞ


※ 2. 私は名無しさん  2022年09月18日 12:16 ID:ipGZAxvp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

行政から多少なりとも支援を受けてるのならまだマシだろ
ほとんどの人間はどこからも手など差し伸べて貰えないからな


※ 3. 私は名無しさん  2022年09月18日 16:01 ID:OqbduoeE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

たぶん失敗続きで負け癖が付いてしまったんだろうな
いったんリセットできれば良いのだけどね


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事