ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:34:49.12 ID:ExDNB1M50
明らかに不自然だよな
引用元: ・バトル漫画で話が進むにつれて敵が強くなるのっておかしくね?
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:35:21.74 ID:HUvBk51z0
まあね
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:36:07.83 ID:ExDNB1M50
いきなり最強格のキャラが出てきたら盛り上がると思うけどなぁ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:36:15.61 ID:vgAXIbl80
弱いときは強いやつを避けてただけ
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:37:23.42 ID:0zTJc2lF0
序盤に強キャラに遭遇して認められて見逃されるのもあるある
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:37:45.88 ID:8yXtbshA0
初っ端に最強格が出てきて勝ったらそれでもう終わりやん
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:39:07.00 ID:ExDNB1M50
>>6
作者が話の展開し易いように弱いやつから順に出してるだけやろ?
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:38:35.55 ID:HUvBk51z0
そういや転スラがそれかな
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:56:47.74 ID:EJ1UhPTt0
>>7
転スラのインフレ凄まじい
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:38:42.96 ID:9CF2BHnA0
現実はいきなり強い奴出るよな
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:39:25.85 ID:Q57HcF060
最初に最強格が魚に腕食われちゃった漫画あるしな
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:39:52.61 ID:ExDNB1M50
>>10
あれどうやって言い訳するんやろ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:39:30.74 ID:ExDNB1M50
東の海に弱い奴しかおらんのもあんま納得できんわ
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:40:58.32 ID:cAvi3roe0
>>11
ミホークとか序盤から出てるやん
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:43:15.46 ID:ec1pyuKq0
>>11
強いやつはグランドラインに行くんやろ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:40:26.53 ID:ExDNB1M50
新しい時代にかけてきたって言ってるけど無理矢理にも程があるやろ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:41:07.79 ID:0zTJc2lF0
ワンピースなんか真面目に読むものか?
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:41:35.21 ID:PLfTN7pC0
争いは同じレベルのもの同士でしか起こらないらしいぞ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:43:24.27 ID:XAfuvRPcM
>>16
これ普通に嘘だよな
🦟と人間とか全然レベルちゃうやん
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:44:10.08 ID:zJbJ1uON0
>>21
争いじゃなくて蹂躙やね
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:41:51.36 ID:cAvi3roe0
序盤に強キャラが出るパターンも割とある
いわゆる強制負けイベントってやつやな
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:43:08.63 ID:ExDNB1M50
>>17
強キャラに負けるって言ってもラスボスに負けるパターンばっかやろ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:42:11.91 ID:ExDNB1M50
最初に出てくるのが弱いやつばっかだとかえって世界が狭く感じるよな
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:43:39.92 ID:32E2rSaPd
BLEACHはセーフか?
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:46:06.78 ID:zQoXrAckM
>>22
初期に更木剣八とぶつかってるからな
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:45:43.91 ID:rLD01GMJ0
弱いやつから順に倒していったやつが綺麗に成長して生き残るっていうことやろ
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:45:53.88 ID:bCVoHNo30
少年時代にベジータ達襲来したらどうなったんやろ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:47:11.85 ID:ExDNB1M50
普通はどんどんインフレしていくはずなのに逆にデフレしていくハンターハンターってやっぱすげぇわ
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:47:21.10 ID:ZZBn5qiyM
たまたま順当に戦って順当に強くなったから主人公なんやで
ソレ以外のやつもおるけどそいつを主役にしてもつまらんだけや
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:48:03.90 ID:+NCKJrSep
ドラクエの勇者もアリアハンに生まれたから成長できたけどイシスとかじゃ経験値積む間も無く教会と往復で終わりやよね
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:48:44.17 ID:eFkCH67f0
敵リーダー「厄介なやつがいるな。弱い順に襲い掛かって始末しろ」
これほんと草
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:49:25.56 ID:zJbJ1uON0
>>30
適材適所精神はいいと思うで
致命的なミスなだけで
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:50:37.65 ID:ExDNB1M50
>>30
バカ丸出しじゃん
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:53:05.58 ID:Oi9BNb1v0
>>30
弱い順って言われたら先に行かされたやつのプライド傷つくだろうなぁ
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:48:48.72 ID:6HxaT2vha
主人公が修行する間ずっと同じ強さのまま待ってくれるほうが不自然やろ
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:49:36.50 ID:vmRChQZJ0
天上天下は最初に喧嘩した相手が作中最強キャラやった
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:50:24.26 ID:ec1pyuKq0
魔王「主人公の成長スピードに合わせた敵を配置するぞ」
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:50:59.02 ID:ExDNB1M50
>>34
これもう保護者だろ
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:51:53.83 ID:Oi9BNb1v0
いつまでも中盤クラスの奴らばっかだっと盛り上がりにかけちまうからだろ
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:52:36.41 ID:5bjFBZroa
フリアグネさぁ…お前強すぎん?
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:53:59.78 ID:ExDNB1M50
弱者を淘汰していった無惨様は有能やったんやな
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:55:15.97 ID:cRC4IKwy0
ドラゴボは強者の細胞寄せ集めてセル出したからセーフか
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:55:56.85 ID:uYafeQZl0
いきなり最強が出てきちゃったのがGANTZ
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:56:23.06 ID:kdQt4eNn0
そういう状況になってる他の連中は即死してる理論やぞ
ドラクエの勇者は数多の勇者の一人に過ぎずラスボス手前の村で生まれた勇者はすぐ死んでるんや
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:57:32.81 ID:ExDNB1M50
>>44
運の強さも主人公たる所以ってことか
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:56:53.04 ID:ExDNB1M50
戦闘力とか力を数字で表し始めると一気にインフレ進むよな そのせいで昔強かった奴らがかませみたいになんのほんま嫌や
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:58:02.74 ID:9kIUIByc0
サバイビーとかいうずっと最強キャラに襲われ続ける漫画
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/28(金) 22:58:55.02 ID:D9YFES5D0
ジョジョはあんまそういうイメージないな
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2022年10月29日 21:01 ID:91NDGikd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ものにもよるけどおかしくはない
都合がとても良いだけ
※ 2.
私は名無しさん
2022年10月29日 21:12 ID:XMK2CPz20 ※このコメントに返信する※
(e/d)
平将門「そうかなあ」
実在の人物なのにまじでジャンプの漫画みたいな人生だぞ
親戚のおじさん(平家の雑魚)→平家の本家→戦上手の源氏→朝敵として日本全部
京都の番役で留守してる間に幼い弟しかいないことに漬け込まれて親戚のおじさんに財産横領されて取り返すために戦いを始めたのに勝つほど負けたやつがもっと強いやつに泣きついて敵がどんどん強くなる
※ 3.
あ
2022年10月29日 21:13 ID:L.piaffK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
一巻で最強の敵を倒して後の展開に困ったスレイヤーズさん…
※ 4.
おつんつん
2022年10月29日 21:23 ID:ycpcL.5O0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
バーン様が本来の肉体で最初から自分で動いてたら圧勝だったのにな。
※ 5.
私は名無しさん
2022年10月29日 22:28 ID:RAo1tTI50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
最強のラスボスが最初に示される漫画って結構多いだろ、
バトル漫画に限らず。
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ