ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:27:53.21 ID:hDCXFk5d0HLWN

流石に社会人としてやばいのはわかるけど
どうやったら大人になれるんや
 
 

引用元: 26歳なんやが、精神的に中学生からなんもかわってないんやが


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:28:20.84 ID:y+2bwg570HLWN

おっさんやん
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:28:51.82 ID:hDCXFk5d0HLWN

>>2
せやからやばいという話やで
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:28:36.49 ID:hDCXFk5d0HLWN

いやワイが中学生の時の精神状態は小学生の頃からなんら変わってないから小学生かもわからんわ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:29:08.91 ID:CwW9vDK80HLWN

それは36歳になってもあんま変わらんと思うよ
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:29:15.23 ID:0pMuE2XJaHLWN

わかる
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:29:16.82 ID:IKUpLf+a0HLWN

大丈夫や
幼稚な46歳くらいにお前もちゃんとなれてるで🤗
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:29:30.19 ID:FDeWHEDmrHLWN

ワイもや🤗

心配すんな
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:29:30.24 ID:P63ClWqv0HLWN

ワイもそんな感じや
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:30:48.50 ID:hDCXFk5d0HLWN

具体的には、自分が主人公だと思ってる
幼少期はみんな自分が主人公だったとおもうし、周りから愛された成功体験あるからそれがなかなかぬけない

他者を思いやることはできても、具体的にどういう行動をすれば良いかわからない
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:30:54.43 ID:JpBFCeqiaHLWN

年に5冊も文学読んでなさそう
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:32:47.64 ID:t8clArHqaHLWN

>>13
こういう奴の方がガキ臭さ感じるわ
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:34:17.37 ID:JpBFCeqiaHLWN

>>18
おっと図星かい?
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:37:29.52 ID:t8clArHqaHLWN

>>22
文学を読む事で精神が成熟する、未熟な人間は文学に触れないからだという浅薄な考えが背伸びして自分は周りとは違うんだと勘違いしてる中学生みたいやと言ってるんや
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:32:55.62 ID:Ul+h1O/T0HLWN

わかるわ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:33:52.74 ID:mfHlUwHc0HLWN

多分、36になっても46になっても大して変わらんぞ
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:35:13.07 ID:+5X5p0l80HLWN

しっかりと変わってるから安心しろ
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:35:17.36 ID:hDCXFk5d0HLWN

そもそも陰キャだから。自己中が他者を不快にするレベルで行動として現れることはないと思うんやが、こういう場面でこういう気遣いすべきだよねとか、そういうのが自分からできないしそもそも何すればいいかわからん
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:35:19.59 ID:np5HsyB00HLWN

ワイもずっーーとそんな感じ 周りは凄い成長してるのに自分だけ取り残されてるわ 
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:35:59.64 ID:y7ZwLOx50HLWN

34で高校生の友達しかおらん同僚いたんやけど
君の未来予想図かもな
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:36:02.97 ID:98HTIgKo0HLWN

自覚あるだけでも大人やぞ 世の中自覚ない奴多すぎるわ 気づかん奴は氏ぬまで気づかん
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:37:08.94 ID:hDCXFk5d0HLWN

どうすればいいんや~
ていうかワイより歳下やのにこの子すごいしっかりしてんな~って人ばかりなんやが
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:37:27.92 ID:O3BgwMTh0HLWN

外面は多少取り繕えるようにはなった
取り繕えるようなっただけで本音の部分は中学生の頃と同じや
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:39:14.83 ID:hDCXFk5d0HLWN

たぶん人生経験が足りないんだよな
高校と大学なんてインキャ友達数人と話す以外はあとは家でシコってゲームして寝て、テスト前に一夜漬けして乗り越えて

その繰り返しだったもん、そりゃ成長しないわ
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:40:41.56 ID:EKOwYePo0HLWN

>>34
未来のワイかな
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:39:38.98 ID:0bgTlOdj0HLWN

みんなそんなもんや
普段は隠してるけど
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:40:54.31 ID:WAFJMgUe0HLWN

本読んだらええんちゃう?
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:41:19.20 ID:hDCXFk5d0HLWN

周りからあいつ子供やなとか思われたくない
可愛がられたいけど、芯は大人でありたい
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:43:26.08 ID:hDCXFk5d0HLWN

なんの人生経験も成長もなくただ歳だけとると悲惨なことになりそうや
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:43:28.14 ID:UIwWWaUsHHLWN

その感覚、大事にしとけ
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:44:25.37 ID:D5fbLa9W0HLWN

ワオ29大学生見て大人やなぁと思ってしまう
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:44:49.58 ID:Fb7SgkTc0HLWN

ワイは逆に自分の人生やのに自分が主人公やとは思えんのやが
やからなにも頑張る気にならんし何事も本気になれん
こんなゴミみたいな奴が主人公なはずがない
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:46:16.01 ID:ghc6iP5C0HLWN

>>44
そらお前そんな風に思う方が逆におかしいぞ
自分視点すぎる奴は大体社会で干されるし
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:47:56.65 ID:MGj4u4w8aHLWN

>>44
この世界を操る上位存在が主人公やからそれで合ってるで
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:49:44.87 ID:f+5o2ZA70HLWN

>>44
ワイもこのタイプやな
このままじゃやばいって分かってるのに他人事
たとえ自分でも別にどうなってもいいしと思ってる
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:51:52.39 ID:ghc6iP5C0HLWN

>>50
そんなんニートか引きこもりならええけど社会じゃ生きていけるん?
 
 


71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 01:08:24.65 ID:f+5o2ZA70HLWN

>>55
その通りでこどおじやで
社会には出られんやろな
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/31(月) 00:45:20.23 ID:mVnjEdH60HLWN

20代の特に後半に差し掛かるとみんな焦るんだよな
30越えたあたりからそんな感情も無くなるで
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2022年10月31日 22:33 ID:tCmdRBOc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

基本そんなもんやで
子供おるから腹たっても相手殴ったりせんが
おらんかったらいっとるやろなと言う場面は今でもいくらでもある


※ 2. 私は名無しさん  2022年10月31日 22:43 ID:oJIU1hH30 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大人らしさなんて駒を都合よく使うための方便でしょ
他国の大統領の話を訳してもアレだし
訳す必要のない国会なんか子供の喧嘩より悪質


※ 3. 私は名無しさん  2022年10月31日 22:45 ID:9UGtILyV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

会社入って絶望したのが先輩たちがガキっぽすぎてこれが社会人?!って思ったこと
多分何歳になっても人間は大人になれない
見栄張って大人を演技してるだけ


※ 4. 私は名無しさん  2022年10月31日 23:07 ID:tCmdRBOc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

基本そんなもんやで
子供おるから腹たっても相手殴ったりせんが
おらんかったらいっとるやろなと言う場面は今でもいくらでもある


※ 5. 私は名無しさん  2022年10月31日 23:08 ID:oy4W5Y5.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

60歳なんやが中学生ん時とあんまり変わってへん。
そうさなあ、傷つきにくくなってそこらへん鈍くなったかもしれん。


※ 6.    2022年10月31日 23:21 ID:SxXZ0LmU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

たぶん結婚して親戚付き合いができて子供できて
仕方なく子供の世話して行事に参加して家事して
車選んだり冠婚葬祭出たり庭作ってみたり
そんなことやって、やっと少し大人になれると思う

結論、結婚しなきゃ無理だ


※ 7. 私は名無しさん  2022年11月01日 01:03 ID:vCTRIx250 ※このコメントに返信する※
(e/d)

「子供に戻りたい」と思えるようになったら、精神的にも大人になったと思っていいと思う。世間から「大人」の型を当てはめられた後の姿が、大人だと思ってる。
子供っぽさをマイナスとして捉えるのも変な話で、子供過ぎるとヤバい奴だが適度に子供っぽさも社会では必要な場面がある。子供過ぎず、大人過ぎず、適度な位置取りが出来ると最高。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事