ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:33:10.48 ID:Jann/ia/0● BE:837857943-PLT(17930)
物価高で困窮する世帯を支援するため、東京都は、所得の低い都内の住民税非課税世帯約170万世帯を対象に、
1世帯あたり1万円分の米を現物支給する方針を固めた。年明けにも各世帯に発送する。
都は支援策として当初、現金支給や、買い物で使える独自の商品券の発行を検討した。しかし、現金は地方自治体が住民に支給した場合、
課税対象になって一定額を差し引かれる可能性があることから断念。商品券は店舗での利用時に低所得世帯と周囲に知られる恐れがあるため、
生活必需品の米の現物支給を選んだ。
都は、1世帯につき約25キロの米を支給できると見込んでいる。希望者は、野菜や飲み物も選べるようにすることも検討している。
関連事業費約300億円を盛り込んだ補正予算案を12月開会予定の都議会定例会に提出する。
低所得者層向けの物価高対応を巡っては、政府が今年9月、住民税非課税世帯1世帯あたり5万円の支給を決めた。
都議会では公明党が都独自の支援策を要望していた。
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20221117-567-OYT1T50276.html
引用元: ・東京都、米1万円分を低所得世帯に配給…物価高対策で野菜や飲料の選択肢も検討 ありがたや [837857943]
418: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 10:21:22.42 ID:/uPilXGK0
>>1
配送費用が凄いことになりそうだな
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:36:04.45 ID:WgSLiqsT0
増税米はうまいか?
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:36:11.25 ID:c2jyHvAG0
ついに配給制
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:36:19.94 ID:9tEIa5ez0
ちょっと東京引っ越してくる
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:36:43.93 ID:HB0y9yuz0
戦時中かよ
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:36:45.53 ID:MhM0/DdX0
なにこれいきなり米が送りつけられてくるのか
なんかすげえな
300: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 08:48:39.25 ID:kLzR0Q2B0
>>8
そして配達員には
「あっ」
ってバレると言うねw
ならクーポンでいいんじゃねーの?
って思うよwwwww
303: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 08:51:12.64 ID:mqa2GAkN0
>>300
その前に「米25kgも宅配で頼むなやクソが」って思われると思う
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:37:39.50 ID:HdUlInib0
米はいらない、肉を
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 07:09:12.73 ID:WrhI9JkF0
>>9
甘えんな
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:37:50.86 ID:95Jcjdye0
日本って段々貧困になっていくんだなぁ
71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 07:09:48.45 ID:WrhI9JkF0
>>10
30年で相当貧困だろもう
455: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 11:09:15.77 ID:O65xxq+h0
>>10
過去の中流層が総貧困化してるって感じかな
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:38:27.28 ID:GgLnuoFn0
5万ぐらいかかってそう
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:39:35.22 ID:i3kNJCfb0
古米の放出?なら無駄にするよりいいけどさ
そんな古くもないんなら取っといた方がいいんじゃね
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:40:46.97 ID:aJahiDKl0
お米欲しいです
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:41:18.87 ID:JyWDHlK90
貧乏くせ、マイナンバーカード利用して一万円配りゃいいのに
この仕事でまた派遣を雇うんだろな
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:41:50.56 ID:Z/Vh02fl0
そんなことより建材価格の高騰をどうにかしろよ
小刻みの上昇率や元売り価格で誤魔化してんじゃねえぞ
末端価格は3倍だぞ
どうすんだこれ
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:42:40.45 ID:Ev/PU7p10
>>17
輸入ならどうしようも無いんじゃね
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:43:35.64 ID:Z/Vh02fl0
>>22
輸入の高級木材とか10倍以上
手に入らないのもあるわ
これもう政治の問題だろ
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 07:00:55.76 ID:25NvxE/Z0
>>25
そうだな
世界的な政治の問題だわな
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:42:05.09 ID:tukqXHzZ0
非課税世帯かよ
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:42:19.70 ID:mK2PPx5T0
この調子で高所得はどんどん増税して、低所得や子育て世帯に回せ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:42:38.43 ID:2VP+iZS60
配布するのにかかる手間賃中抜き美味しいです。
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:42:48.47 ID:0K7zbXRm0
でた住民税非課税
203: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 07:54:34.98 ID:3KUOw7CN0
>>23
住民税非課税世帯には年金世帯も含められる事を考えると、
おそらく一番米が買えない層は、住民税非課税ではないが低い所得層だろうからな。
ま、住民税課税されてたら低所得層じゃない事にして、
邪推すれば、独身税とか出来れば持ち込みたいのかも知れないけどw。
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:43:54.75 ID:5fOj6KyV0
えええええええええええええええええええええええええええええええ???????????????
さすがに嘘だろ????????????????
精米された米なんてあっという間にダメになるんだぞ
低所得世帯だからって家族盛沢山なんて決まってないのに25kgも一気に送られて上手く消化できるわけない
どれだけ愚鈍な役人がこんなトンデモないこと考え出しただよ、誰か止めろよ
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:47:45.01 ID:wgUQHPO40
>>26
ご近所さんに配るとか
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 07:06:21.59 ID:V81haCGG0
>>26
いや、精米されてても全然ダメにならんぞ
どんな米食ってんだよ
83: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 07:13:49.71 ID:Vv6ggDPt0
>>26
真空パックならけっこう保つ
290: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 08:41:28.05 ID:reYiOFl+0
>>26
25kgとは言っていない
1万円分25kgだけど届くのは5kg位だろう
8000円は中間搾取
440: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 10:52:12.28 ID:Ig//hUmJ0
>>26
もらわなければそれですむ
447: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 11:00:30.04 ID:AC5tZA150
>>26
これから気温も湿度も下がるから置く場所に気をつければ大丈夫だろ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:45:21.74 ID:uVbZA/DK0
江戸時代で草
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:45:43.52 ID:HX4+41hW0
置き場所きつそう
分割で送るのかな
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:47:59.44 ID:QMUm+O2G0
ワープア激怒
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:48:33.98 ID:dHXj2uN70
ベーシックインカムはよ
チョンにも現物支給しとけ
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:48:36.50 ID:pMXGQJk60
ここで問題なのは現金だと「非課税世帯に課税される」と言う所
全てややこしくしている
諸悪の根源は財務省
252: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 08:18:41.34 ID:F1OJNV/q0
>>34
マイナンバーと金融機関の紐付けのセットが義務化すれば解消するんじゃね?
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:49:21.11 ID:VfqlAmRw0
米の在庫が余っているか、これでいい
野菜みたいに捨てれないから
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:49:47.97 ID:xpz97JCy0
>野菜や飲み物も選べるようにすることも検討している
某大手スーパー指定とかになるのか?
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:50:01.29 ID:49tfqQHO0
米なら古米でも古々々々々々々々々米でも問題ないしな
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:55:36.70 ID:VfqlAmRw0
>>37
まじでこれ。
玄米で気温、湿度をきちんとしてれば問題なし
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:58:05.27 ID:He0cfF7+0
送料むっちゃ掛かるんとちゃうの?
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 06:58:42.01 ID:kHo05pP30
170万世帯!?
住民税非課税世帯ってそんなにいたの...
117: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 07:24:52.46 ID:C8BLco1B0
>>46
住民税非課税世帯=年寄が8割
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 07:01:25.25 ID:658vN9Xn0
またまた中抜き事案
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 07:03:23.37 ID:5Cu12SmN0
まあ米ならいいんじゃね
現金ばらまくより
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/18(金) 07:04:45.70 ID:WOZgjiIn0
コストがめっちゃ掛かりそうだな
炊き出しに並ぶくらいだし商品券でも気にしないだろう
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ