コード押さえるの難しいンゴ
引用元: ・ギター5日目ワイ、挫折しそう
関係ない弦に触れてしまう
ゆっくりでいいから頑張ろ
そのうち弾ける様になる
>>3
毎日触る癖はつけたいんごねぇ
最初はとにかく簡単な曲やフレーズを見ないで弾けるようにするのがええでギターやった事ないけど
>>5
今はとりあえず小さな恋の歌練習してるンゴ
そこ乗り越えんとあかんで
>>7
指の皮が硬くなるまでは頑張ってみる
ギターうまくなってどうすんの?
>>9
弾き語りとかできたらカッコええやろ!
>>10
弾き語りできるようになっても君以外にも上手い人いっぱいおるで
>>14
それ言い始めたら全ての趣味がそうやからなぁ
皮硬くなってもちょっと弾くのやめたらすぐ戻る
戻ったが最後やる気が失せる
>>11
死ぬまで永遠に続けなあかんのか
ワイ初心者、いきなりぼざろを弾こうとして挫折
>>12
ぼざろ難しいよな
もしかしてアコギから始めてる?エレキの方が弦細くて抑えやすいから
エレキで上達してからアコギの方がええよ
>>16
バリバリエレキや
エピフォンのレスポールやで
>>18
なんのコードで苦しんでるんや?
Fか?
>>19
パワーコードに始まりほとんどのコードで押さえた弦の隣の弦にも指が触れてしまうんや
>>21
余弦ミュートができないってことか
最初はそんな完璧を求めずにかき鳴らして楽しむことを優先したほうが
結果的にうまくなるで 細かい事気にしてたら音楽自体楽しめなくなってまう
>>31
やってくうちにできるようになると信じるわ
>>33
せやな それとコードがつらいなら単音弾きとか
リフとかを弾いてみるのもええで 最初はできんのが当たり前やカラ
とにかくゆっくり弾いてだんだんテンポ上げていく
挫折する奴って大概高望みなんだよな
プロですら数年かけて得る技術を数日で会得できると勘違いしてるバカ
>>20
コツコツやるわ
ワイギター歴30年やがまともに弾けんぞ
そういうもんや
>>22
30年はすごい😳
ワイは指がクソ短いし太いし諦めたで
>>23
ギターは女子の方が向いてるんやろか
ワイは捨てたで
>>26
それもまた人生やな
最初はコードを練習しようとするとなかなかつらいから
ながら作業で、常にさわるんがいい
テレビ見ながらとか動画見ながら毎日触れてれば
勝手に手が馴染んで雑音もならなくなる
>>28
なるほどなぁ
もっとギターと仲良くなるわ
ワイも指太い
それで何年か前に思ったのは
めちゃくちゃでいいから指を速く動かすことだけ心がけたほうが訓練になるんちゃうかと
初心者はレッドツェッペリンの移民の歌とかハートブレイカーの単音のリフ身に付けたらええんちゃう
簡単やで
>>38
smoke on the waterのリフとかは簡単やし
楽しいよなw
まあ楽器ってそんなもんよな
ぼちぼちやっていけばええんやで
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年01月12日 21:38 ID:PQPa02m30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
やめた方がいいと思うよ
時間の無駄使いだよ
今思わなくても、2、3年たった段階で、早くやめておけばよかったと思うから
※ 2.
私は名無しさん
2023年01月12日 22:00 ID:1KnlcKvw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
5日で楽々弾けるようになる楽器ならもっと有能ギタリスト沢山出てきてるわw
※ 3.
私は名無しさん
2023年01月12日 22:29 ID:7xdXHBs90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
前からパシフィカ買うつもりだったけど暫く待つことにした
使用感無し美品お待ちしています
※ 4.
私は名無しさん
2023年01月12日 22:50 ID:sPNtQ12d0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ギターボーカルならパワーコード弾ければ十分だろ。
※ 5.
2023年01月13日 04:21 ID:Pot7p7I.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
左手で弦押さえるの難しい!→いや右手の方が難しい…余計な弦鳴らしちゃう…→やっぱ左手の方が難しいやんけ!→スマン…右手の方がムズいわ…
を延々と繰り返す。そしてある程度弾けるわ!となると突然スケールや理論の話が出てきて挫折し、アドリブと作曲が出来ずに「プロってすごいんやな…」と現実を知る
※ 6.
私は名無しさん
2023年01月13日 05:34 ID:KtGk1SUk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
人差し指だけでもいいからメロディーを確実に弾く練習を。出来たら使う指の数を増やす。指4本までできたらコードに。焦るな。それと初心者はネックを握るな親指をネックの背中に置くと弾きやすいぞ。
コメント投稿