漫画とか雑誌じゃなく、文章メインの本ね
電車とか見てもみんなスマホでゲームやらSNSやらyoutubeのショート動画やら見てるよな
全体の知能レベル下がっていきそうで怖いわ
イッチはどんな本読んでるん?
>>2
自然科学系の本が多いかな
今は分子レベルで見た薬の働きって本読んでる
ブルーバックスは好きだね
自分があまり知らない分野の取っ掛りとして良いわ
>>2
ID変わってそうやがワイ1やで
正直に言うとなろう系しか読んだことないやで
>>4
誰やねん
スマホで読んでる
>>5
それは良いね
俺は基本紙派だけど、電車ではスマホの方が楽だよね
本いうか元々活字読みは多い国やと思うけど
おっしゃる通りスマホで本以外の活字取り込むので脳みそオーバーヒートしてて
もう新たに本で活字読むとか脳の処理追いつかない状態に思う
小説がそう言われてた時代もあったわけ
マジレスすると好きな本教えて欲しいわ
ジャンル関係なしでとにかく知的興奮に満ちたオススメ知りたい
買ってるけど読んでない
どんどん積んでる
直木賞も気になる
海外の人はたくさん読んでるような言い方
小説くらいしか読まんわ
ラノベは読書に入りますか?
スマホで読んでる人も割とおるぞ
文庫本は嵩張るからな
マウント取るために読むって一番しょうもないな
高いからやろ
情報過多で疲れた時にコーラ飲みながら何も考えずに紙の本読むと雑念が払われて落ち着く
電子書籍ではこの効果が無い、て言うかむしろ色々考えて余計疲れる
「色んな事が出来る」「何でも表示出来る」事の出来ない電子書籍を出して欲しい
>>18
これワイの思ってたことが言語化された
わいにとっては電子文化は嫌がらせやわ
なんやあの機械に追い立てられる感じ
一口に本と言っても色々あるからなぁ、変な自己啓発本とかはマイナスに働くだろうし変な本は読まないほうがいいと思うわ
古い何かの大賞本は文庫になりやすくて数も出てるな
手頃に中古で入手できて文章も比較的読みやすいから雑に小説探すときオススメやね
電子書籍最強や
スマホで電子書籍読むだろ
髪の本だと満員電車でページ捲るのも大変だ
でも日本は識字率高い方だし読む人は多い印象
のんでオススメ教えへんねんコイツ
ほんま日本人ってコミュニケーションできるやつ少なすぎやな
>>27
ワイのおすすめでいいなら
太陽の塔(森見登美彦)
自堕落な生活をしてる大学生の話や
薄くて読みやすいしおもろいぞ
かっこつけて文豪の作品読んだら普通におもろかったわ
金閣寺とか読みやすいで
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年01月14日 22:15 ID:wWdAG.7s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分だけは本を読むってか?自分だけは特別ダブスタ豚の亜種かw
ほんとダブスタ豚ってどうしようもないな臭いし
※ 2.
私は名無しさん
2023年01月14日 22:18 ID:sI1FTjTf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
amazon.comで書籍のコメント欄を見ると熱心な読者は人口比は在ってもアメリカ人の方が遥かに多い印象を受ける
※ 3.
私は名無しさん
2023年01月14日 22:30 ID:tldO1XpC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まず単行本が売れなくなり親書で出すようになって内容が薄くなった
親書も読まなくなって字がでかくなり内容がさらに劣化
※ 4.
私は名無しさん
2023年01月14日 22:34 ID:xb3awrBg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ブルーバックスは高校生の読み物だぞ
自然科学系の大学生以上なら英米で出版された準学術書を原著で読め
そのくらいでないと読書しないとか嘆く立場にないぞ
※ 5.
私は名無しさん
2023年01月14日 22:54 ID:YypRzFl30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ロクな本がないという現実。大半が対日工作本。読まない方がいいものばかり。良い本を読まさない義務教育もある。
※ 6.
2023年01月14日 23:33 ID:zooNavhx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>4
こういうのってどういうつもりで書いてるんだろう
面白くもないしマウントとしてもクソ寒いし
年齢関係なく好きな時に好きなもん読めばええやんけ
※ 7.
私は名無しさん
2023年01月14日 23:47 ID:Y7Hhgc4f0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
この間は、朝鮮人が本を読む人が少ないとか騒いでたのに。
日本・日本・日本・日本・日本…ってどうして日本だけこんなにストーカーされたり日本だけ見られたり嫌な思いしなけれなならないわけ?
さすがにうざいわ。
※ 8.
名無し
2023年01月15日 09:57 ID:.l44JxvF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
金閣寺が読みやすいは草
純文学を攻めるにしても、もう少しポップなやつ勧めてやれよ
もし理系なら安部公房とか読みやすい…かも
コメント投稿