ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:43:03.98 ID:s1lWKRHL0● BE:128776494-2BP(10500)

「国民資産」1京2445兆円、前年比4・6%増で過去最高に


 内閣府が20日発表した国民経済計算によると、2021年末時点で国や企業、個人などが保有する土地・建物、株式といった「国民資産」の残高は前年比4・6%増の1京2445兆円で過去最高を更新した。1京円は1兆円の1万倍。海外に持つ証券などの「対外証券投資」の残高が円安で膨らんだ。

 国民資産から負債を差し引いた「国富」(国全体の富=正味資産)は4・7%増の3858兆円で、比較可能な1994年以降、最高となった。対外純資産は15・7%増の413兆円だった。

 金融資産は5・0%増の8999兆円。土地や建物などの非金融資産は3・6%増の3445兆円だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5648d513a4483f0078d135fc38d1139b76abbbc
 
 

引用元: 【朗報】日本国民の資産、1京2445兆円で過去最高に 日本人金持ちすぎワロタ [128776494]


141: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 23:31:00.50 ID:5UODOi0x0

>>1
>海外に持つ証券などの「対外証券投資」の残高が円安で膨らんだ

俺も米国株で持ってるからな
みんなもそうなんだな
 
 


462: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/21(土) 04:01:21.98 ID:ny65HW/j0

>>1
持ってる連中だけがトコトン持ってて持ってない層との格差が天地ほど開いてるだけだろ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:45:12.24 ID:lf4TMX/W0

1億、1億でええわ俺にくれ
 
 


281: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/21(土) 00:49:14.91 ID:sCmxQlkL0

>>5
一億は普通
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:45:21.24 ID:H5SUXHCX0

いやあ実感ねえなあ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:45:24.14 ID:6YnlTCcl0

自分の金でもないから知らんわ
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:45:50.72 ID:BSMI67xA0

国が借金増やして金使った分が、国民の収入になってるんだから感謝しないと
 
 


81: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 23:06:58.49 ID:7VFdRb1s0

>>11
それな
国の借金ってほとんど景気対策に使ったんだよな
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:46:25.08 ID:cu7hgOQx0

格差が広がったってこと
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:47:22.75 ID:pDA65ve10

これはバブルの時よりエコノミックアニマルだろw
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:47:48.21 ID:l3NsIln30

5兆でいいからくれよ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:48:07.89 ID:QXljsPdr0

この資産の大半が60歳以上が持ってるのが衰退してる原因
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:53:45.43 ID:DWe1qN770

>>17
2000万貯めろっていったのは政府だから間違ってはいないだろ
 
 


219: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/21(土) 00:10:52.67 ID:dPzdCFnV0

>>17
そうだろうかな。周り見て違うと思わないか?
 
 


222: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/21(土) 00:12:45.48 ID:PVNNoXbb0

>>219
預金資産の7割以上が60歳以上の資産なのはもうわかってます
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:48:13.13 ID:zs0FBJDZ0

ドル円で相当儲けたんだな
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:48:47.09 ID:pNVBU8Mv0

一兆円でいいからくれ(´・ω・`)
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:48:55.87 ID:oJMSaYAy0

老人はたんまり溜め込んでるからな
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:48:56.76 ID:t4gg2swi0

コロナのおかげで貯まるw 貯まるw
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:49:50.67 ID:rCU62wdI0

おいおいヤバい桁だな
そんなに金持ち貯め込んでるんか
こいつらに防衛費ださせろ
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:49:59.84 ID:xMzjoO180

貧しい日本??
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:50:16.28 ID:j7atNpFi0

老人からの強盗が無くならないわけだわ
年寄ばかりが富を蓄えればそうなるわな
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:50:42.76 ID:NYExJ1IF0

国の借金を国民一人当たり1000万とか言って、脅して絶望させるんなら
国民の資産を国民一人当たり1億と言って、幸せにしてくれてもいいのにw
 
 


556: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/21(土) 08:28:26.44 ID:b75c1/sp0

>>27
森永卓郎さんがずっと言ってますよ
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:50:55.32 ID:g1997odK0

俺の1000万もこのうちに入ってるんだよな
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:50:56.44 ID:TDt5bVJj0

金使わなすぎるのが衰退の原因や…
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:51:40.68 ID:WDzUgq0q0

国債バンバン刷れるな
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:52:03.38 ID:pPL+NzX80

1人で1京持ってる人がおるんかな
 
 


472: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/21(土) 04:36:17.77 ID:sZvz9rn70

>>33
芸能人の渡辺いっけい
 
 


507: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/21(土) 06:48:03.12 ID:yA5+q6YF0

>>472
草しか生えんわ
 
 


536: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/21(土) 07:54:44.93 ID:sZvz9rn70

>>472
こういうレスが出来る人になりたい
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:52:57.82 ID:YnaKjCzX0

どこにそんな金があるんだよ
こっちは100円ですら惜しんでるのによー
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:53:07.29 ID:yvJp/zQZ0

それほんとに一般国民のもの?
てんちゃん一族だけだったりしない?
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:53:17.54 ID:5uU3c/Y70

なんでこれでgdp増えないのか
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:54:38.26 ID:ex3s6CI10

>>37
使わないから
 
 


341: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/21(土) 02:13:43.80 ID:bM5gNFKn0

>>37
やたら新自由主義否定する奴らがGDP教になる謎
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:53:31.56 ID:+TG7x3Gk0

他の国の額がわからんとなんとも
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:53:40.71 ID:Bv8i9xEP0

んじゃ、分配しよう(´・ω・`)
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:53:55.94 ID:ex3s6CI10

溜め込んでるだけで金はあるんだよな。
まあ年寄りに偏ってるのが問題。
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:55:12.24 ID:m+lFWlPB0

金を回すだけで景気回復すんのよ
貯め込むな
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:55:54.50 ID:X1Nj7bCK0

そりゃあ金刷って税金にしてそれを吸い上げて懐に入れてる連中がいるからな
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 22:58:45.61 ID:lPeHUOKz0

どこの誰がそんなに持っているんだ?
世界の大金持ちクラスの人がほとんどいないのに
 
 


58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 23:00:55.81 ID:rwNetrtg0

>>54
日本人の個人金融資産はずっと世界第二位のまんまだよ
他の国がずっと貧乏すぎて良くわからなくなってるだけ
 
 


64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 23:01:46.33 ID:nImfbJTL0

お金あるのに物価高とか少子化とかおかしくないかな
 
 


76: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 23:05:13.24 ID:zp27lK5x0

金持ちを粛清して平等に分けるべし。
そのお金は金持ちが労働者から不当に搾取したお金であって、本来我々のお金だ。
 
 


89: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 23:09:56.01 ID:+TG7x3Gk0

金なんて株買ってほっときゃ増えるのに
 
 


94: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/20(金) 23:11:03.02 ID:d2ts4jnQ0

お金ってお金があるところに集まってくるだよね
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事