ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 22:42:45.49 ID:m/R4DrDm0NIKU

基本給24万×(12+3)=360万
生きるのしんどすぎやろ
 
 

引用元: 残業抜きで年収400万って絶対無理よな


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 22:43:16.55 ID:ux/ab2OW0NIKU

ボーナスもうちょいあればいけるやん
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 22:43:56.11 ID:RJ65S/rf0NIKU

新卒ならそんなもんや
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 22:45:27.61 ID:m/R4DrDm0NIKU

>>4
エアプ
新卒なら基本給20-21万やろ
5年経ってようやく24-25万や
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 22:45:38.34 ID:1wdeAcdq0NIKU

そらそれ以上の給料報告全部嘘松やからな
日本人の平均所得なんて200万切ってるし
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 22:47:18.57 ID:m/R4DrDm0NIKU

>>6
それは嘘や
バイトは抜け
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 22:52:24.21 ID:T6CtOGJh0NIKU

家賃補助や社宅があることを考慮したら行くんじゃね?
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 22:57:26.29 ID:m/R4DrDm0NIKU

>>9
ない会社の方が多いぞ
あっても最初の数年しかもらえんぞしかも1-2万
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 22:54:29.74 ID:R5o2DI4k0NIKU

ボーナスって6はいくやろ
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 22:54:46.24 ID:f358sdkq0NIKU

基本給 25万円
賞与 4ヶ月

これくらいもらえないと仕事のモチベ上がらんやろ?
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 23:17:25.09 ID:Wi+N1hpc0NIKU

>>11
まぁ贅沢しなければ、余裕だけど、モチベ云々ならこの辺が最低ラインかもしれん
もちろん居住地によるけど
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 23:18:40.82 ID:f358sdkq0NIKU

>>27
都内なら最低ラインやな
地方なら勝ちかもしれん
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 22:56:19.77 ID:hNAN6PFS0NIKU

20代ならまぁそうやな
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 22:57:26.81 ID:R5o2DI4k0NIKU

まず賞与が2回しかでないJ民多すぎやわ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 22:57:58.90 ID:f358sdkq0NIKU

>>16
これ
業績賞与とかなんかあるよな
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 23:19:25.83 ID:Wi+N1hpc0NIKU

>>17
ま?
初めて聞いたわ
そんなんあるんやね
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 22:59:30.51 ID:nDCuIZdv0NIKU

ボーナス3ヶ月分かよ
4-5くらいは欲しいところちゃうか
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 23:01:16.11 ID:hHFO1PzV0NIKU

ワイ30時間の残業ですらストレス感じるから40とか無理やわ
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 23:03:23.52 ID:/WERBFf20NIKU

弊社 みなし45時込総支給24万なんだが?
計算したら最低賃金ギリギリだった
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 23:07:06.47 ID:f358sdkq0NIKU

>>22
それやばいだろ…
最低時給…
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 23:03:30.44 ID:JLrAaDvZrNIKU

勉強頑張らなきゃだめだめだな
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 23:12:53.24 ID:uJoGWPeR0NIKU

ここ1年くらい残業代出ないから残業無しになってるなワイのとこ
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 23:17:12.51 ID:MOdQdpV3aNIKU

残業無し年収600になったら喜べるんか?
アホくさ
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 23:18:41.26 ID:ZbnsDM3vdNIKU

ワイの会社は初年度が初任給27×12+ボーナス40万やった
2年目は基本給30×12+ボーナス170万や
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 23:19:20.84 ID:mEfThi5J0NIKU

前職基本給10万みなし残業+家賃手当で額面18万だったぞ ボーナスはない
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 23:21:41.87 ID:/m5LzzQG0NIKU

ボーナスの出ない社員なんて非正規と同じやわ
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 23:24:03.51 ID:Wi+N1hpc0NIKU

>>34
短期的視点ならそうだろうけどなぁ
40超えたら同じなんて言えん
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 23:21:50.73 ID:LDeslc5Q0NIKU

ボーナス有れば余裕やろ
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 23:27:11.78 ID:Xa/0i0HN0NIKU

奴隷の子供は奴隷
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 23:29:17.92 ID:Wi+N1hpc0NIKU

>>40
だいたいそうやな
たまに例外出るし奴隷にすらなれん奴もいるし奴隷=不幸て訳でもない
奴隷って資本家に対しての労働者って意味でオケ?
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 23:29:03.45 ID:zB5ZvRbi0NIKU

29歳だが月給45万ボナ2ヶ月分だわ
給料上がるごとに税金上がるのってこんなにもウザいんだな
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 23:32:42.33 ID:/m5LzzQG0NIKU

誰かの下で丁稚奉公してる限りは上には行けんぞ
学歴なんてゴミやはよ気付け
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 23:36:31.49 ID:Wi+N1hpc0NIKU

>>50
労働者<事業者<資産家だもんね
労働者でも高給取りなら人生かけて半分資産家くらいのとこまでなら安定して目指せると思うで?
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 23:34:55.44 ID:bGzL4WAHdNIKU

43歳残業なし800万円
 
 


57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 23:42:32.21 ID:Wi+N1hpc0NIKU

>>52
うらやま
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 23:35:35.38 ID:J7NlgRLlMNIKU

すげぇ
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/29(日) 23:39:22.36 ID:q7Tcb59F0NIKU

年収400乗ったことない
もういい年なのに
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1.    2023年01月30日 21:14 ID:4BhKPO9l0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

地方公務員10年目だけど残業抜くと400切るわ。関東との格差あり過ぎてワロエナイ


※ 2. 私は名無しさん  2023年01月30日 21:23 ID:559cuo2c0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

建設業なら勤続5年くらいで400万くらい超えるんちゃんか。
土木系なら役所が完全週休二日制を推奨しているし、役所単価もかなり上がっているし、人手不足で単価も上がっているし。


※ 3. 私は名無しさん  2023年01月30日 22:35 ID:1.Pezz.50 ※このコメントに返信する※
(e/d)

残業入れたら余裕で600万以上やろ
フル定時でナス2回で400マン超えるだろ by弱小企業の高卒中途5年目40歳超え


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事